1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 14:09:38.96 ID:ldjfbfhC0
3:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 14:11:08.39 ID:Mawhe76a0
実況 ◆ フジテレビ 61263 波波波
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1320119741/
3 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:46.65 ID:cN3tTVVA [1/2]
チビクロサンバ
4 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:47.39 ID:67OtOR30 [1/4]
名前で遊ぶ親
5 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:48.34 ID:JZMonK0l [1/5]
お嫁波波波
6 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:48.97 ID:V1l742vJ [1/5]
な な み
波波波波波波波
7 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:49.88 ID:1KTucw+5 [1/3]
森森森でジャングル
9 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:51.13 ID:T+zfPjR4 [1/3]
釣りだと言ってくれ
10 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:51.67 ID:vqWtr3dJ [1/2]
誰が読めるんだよこんなの
参考
キラキラネーム学級

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1320119741/
3 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:46.65 ID:cN3tTVVA [1/2]
チビクロサンバ
4 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:47.39 ID:67OtOR30 [1/4]
名前で遊ぶ親
5 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:48.34 ID:JZMonK0l [1/5]
お嫁波波波
6 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:48.97 ID:V1l742vJ [1/5]
な な み
波波波波波波波
7 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:49.88 ID:1KTucw+5 [1/3]
森森森でジャングル
9 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:51.13 ID:T+zfPjR4 [1/3]
釣りだと言ってくれ
10 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:51.67 ID:vqWtr3dJ [1/2]
誰が読めるんだよこんなの
参考
キラキラネーム学級

3:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 14:11:08.39 ID:Mawhe76a0
これはマンガ文化のせいだろ
日本はマンガを禁止にすべき
日本はマンガを禁止にすべき
476:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 15:06:46.90 ID:sZsnS0Oe0
>>3
マンガやお水の源氏名の方が100倍マシだろ…
>>3
マンガやお水の源氏名の方が100倍マシだろ…
5:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/01(火) 14:11:45.23 ID:734AT8ERO
もうDQNネームはその場で射殺していい法律作れよ
8:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:11:53.69 ID:CicGwLAYO
みなみっていう読み方のが良かったんじゃない?
11:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 14:12:16.74 ID:D64xkdX/P
13:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 14:12:22.83 ID:dj3s1aee0
いいともは仕込みあるから
わからんぞ
波波波
東北行けないな…
19:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:13:16.07 ID:R/J2ptFJ0
23:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:14:30.54 ID:XgH4h0xW0
24:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:14:31.96 ID:sNmpwZ6+0
キラキラネームとか言い換えてもアホはアホのままだよ
26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:15:00.93 ID:7wjM9sp90
興信所に依頼しないでも名前を見るだけで家族親族の人となりがわかるんだから便利じゃねーか
27:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:15:02.55 ID:vbQ06ntj0
29:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/01(火) 14:15:15.01 ID:cbDLbss00
>>1
見る限り普通の名前のほうが少ないのか?
32:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 14:15:28.10 ID:IO16tafS0
>>1
同年代の子供いる親だけどこんなクラスねーよ
つまんね
39:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:16:04.33 ID:JOYp7NdL0
41:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 14:16:12.32 ID:50Kfxs6/0
DQNネームじゃなくて
キラキラネームって呼称が市民権を獲得したのか
できちゃった婚がおめでた婚に取って代わったみたいに
無難な呼び方に治まるよな
純(ぴゅあ)
美妃(みっふぃー)
読みをこっそり変えれば、あるいは救われる名前
52:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/01(火) 14:16:55.98 ID:MlpwfNH70
59:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 14:18:10.28 ID:yRE6ZPH6P
一生この十字架背負って生きるんだぞ…波波波って…
虐待だろ…
64:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:18:33.19 ID:llbe2zukO
67:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:18:49.85 ID:jJrrJxE00
みなみで通せばいい
70:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:19:01.71 ID:JI+kichAP
全国で笑いものになってるのも知らず、
「この名前のおかげでテレビに出れたのよ!」とか言ってそう。
71:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/01(火) 14:19:07.41 ID:m1fuQKvn0
上の名前で呼ぶしあんま問題なし
せめて平仮名にするとかって考えはないのか
75:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 14:19:24.08 ID:suQZinP00
ここまで来ると名前でいじめれることないのかな
みんな変な名前なら
一人だけみんなの笑いものになるってこともなさそう
>>1
女はそこまででもないが男の方はパねえな・・・
もう時代が変わったんだな・・・
82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:20:02.14 ID:tNgvtzkb0

83:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:20:04.21 ID:BY9nmenc0
84:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:20:09.88 ID:CicGwLAYO
テレビで出てた
祭(まつり)ちゃんって名前が可愛かった
87:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 14:20:22.15 ID:vdwMRTNm0
20年後には簡単に自分の名前が変えられるようになってそう
89:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/01(火) 14:20:31.64 ID:suQZinP00
将来面接でこういう子来たら
家庭の生活環境が悪かったんだなと判断して落とされるんだろうな
93:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/01(火) 14:20:59.63 ID:MlpwfNH70
現行の法制度で改名って難しいの?
俺は自分の名前がピカチュウだったら自殺してる
4月に初めての子供産まれるんだけど
女の子ならやっぱ春や桜を季節的なイメージを込めてそこから漢字を取って付けようとおもう
男なら俺がじいちゃん子だった事も有るし一文字貰って字画が良いのを付けたいな
95:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 14:21:04.55 ID:h2HSpWYv0
きらきらねーむって普通の会社にはいるといないよね
やっぱり落とされるんだろ
DQNネーム
キラキラネーム
どちらもなんか違う気がする。
非常識ネーム
な気がする。
119:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 14:23:44.39 ID:laJlig6A0
汰って漢字の意味わかって使ってるのか?ただかっこいい字面だから?
125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:23:52.11 ID:EbgLOulmO
親が馬鹿だとああはなりたくないって奮起する子も出てくるもんだけど
周りから白い目で見られ続けるDQNネームはそれすら許さない最悪の呪縛
126:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 14:23:55.84 ID:rAaZABCy0
タモリも引いてたしすげえ面倒くさそうだった
タレントも大変だな
129:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 14:24:17.63 ID:PcK1ItAT0
130:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:24:20.73 ID:irEtUST00
133:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:24:32.44 ID:O7gHx7qz0
楠楠楠(さんくす)
135:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/01(火) 14:24:42.08 ID:fgFNN9TY0
オスマン根根根
140:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/01(火) 14:25:13.01 ID:PI4Y178Z0
142:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 14:25:26.43 ID:CY+qlZIN0
婿婿婿婿婿婿婿(ナムコ)
155:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:26:26.66 ID:aXeIjyye0
DQNネーム付けられた子供はペットと同じ扱いなんだよ。
160:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/01(火) 14:26:47.85 ID:DUXiIDt70
挫挫挫挫挫挫挫挫挫挫(じゅうざ)
162:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:26:52.73 ID:JOYp7NdL0
172:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:28:52.12 ID:LhWkTvxW0
18歳で名前を変えられるチャンスをあげよう
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万
188:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/01(火) 14:30:33.47 ID:UyZCXqtG0
190:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/01(火) 14:30:39.79 ID:unhAVCV60
義務教育終了時に改名するチャンスが欲しいな
193:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:31:06.55 ID:6yEPR/mz0
196:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:31:27.34 ID:Syg7ofVq0
201:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:31:49.41 ID:LgIetQ4g0
DQNネーム世代の酷さは異常
213:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:33:22.84 ID:n/+oHl490
216:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:33:44.04 ID:D6PG+QGt0
まずサンバって響きが女性名に向いてないと思うんだけどなー
アホっぽいし産婆を連想するし
217:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:33:47.86 ID:CicGwLAYO
キラキラネームっていうより
ネタみたい
でもこれは許せるかも
240:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:37:56.62 ID:Jvoz8l89P
242:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 14:38:19.18 ID:OOTuBMV90
245:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:38:32.04 ID:9ErNg/000
子供に真面目に考えた名前つけたが、今思うとちょっとDQN臭かったかなと今更ながら思ってる。
まあ、読み方は普通なんで大丈夫だと思いたい。
249:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:39:31.67 ID:n/+oHl490
255:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:40:26.44 ID:621LFOIA0
259:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:40:54.43 ID:LgIetQ4g0
親が居ないところで自分の名前をどう思ってるか聞いてほしいもんだ
260:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:41:02.10 ID:dhed0J5U0
前に「明日咲」か「明日花」でつぼみって名前はなるほどと思った
いつまでたってもつぼみなのはどうかと思うがこういうのはいいよね
10年後は日本全国の役所で改名訴訟が勃発するんだな
266:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/01(火) 14:41:30.38 ID:9EN+OPuVO
昔は子供にこんな風に育って欲しいと名前にそれを入れたけど
今はそんなのが全く無い
ウケ狙いの大喜利、一発ギャグ
犬や猫の名前だよ
273:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:42:22.38 ID:0mihEHvY0
310:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:46:27.00 ID:Aq9+GWh40
まあもうこの流れは止められんのだろうな
みんなそうなって行けばもう仕方無いよ
俺は名字が珍しいし、二人の子供には至って名前らしい名前を付けてるがね
名前って少なくとも小さい時は一日数十回呼ぶからな
変な名前でも子供は馴れてしまうんだろうか
それとも変だとわかるようになってから悩んでしまうんだろうか
335:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/01(火) 14:50:30.05 ID:twkE3kyP0
376:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 14:54:38.87 ID:zjnuNpuP0
ハリウッド俳優のロビン・ウィリアムズはゼルダの伝説好きが高じて
娘にゼルダって名前付けたらしいw
こないだ時のオカリナ3dのCMで親子共演してて吹いた
いざこういう名前の子と親を目の前にしたら
嘘でも「すてきな名前ですね」「可愛い名前ですね」って言うしかないだろ。
ましてテレビやラジオで本人前にして「こんな名前で子供がかわいそう」とはいえない。
親も馬鹿だから嘘にも気付かず、この名前イケてるとか思うんだろ。
452:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 15:04:08.91 ID:nBfjpW540
息子のサッカーの試合で相手チームの父兄が「コルトー頑張れ~!」って応援してて
何だよ外人かハーフの子かと思ってみてみたらボールドリブルしてたのは丸坊主の
昭和の田舎小学生みたいなガキで、よっぽど「コルトってどんな字書くんですか?」
って聞きにいこうかと思ったぞ。
458:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 15:04:54.53 ID:Y4nqZHss0
475:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 15:06:39.67 ID:2UAM1DZh0
503:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 15:09:43.95 ID:C2xR0I5IP

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典〈2010~2011年版〉
クチコミを見る
もうDQNネームはその場で射殺していい法律作れよ
544:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 15:13:38.51 ID:AZGwV2NA0
>>5
射殺するなら親だろ
その後子供を高い壁の中に隔離して壁の中だけで繁栄させればいい
6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:11:51.97 ID:y7Se6ywj0>>5
射殺するなら親だろ
その後子供を高い壁の中に隔離して壁の中だけで繁栄させればいい
日本の未来はキラキラし過ぎ
8:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:11:53.69 ID:CicGwLAYO
みなみっていう読み方のが良かったんじゃない?
11:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 14:12:16.74 ID:D64xkdX/P
つなみ
波 波
波 波
69:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 14:18:55.83 ID:VNX7CkH40
>>11
73点
12:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 14:12:18.54 ID:EmTIyd1X0>>11
73点
なぞなぞじゃねーかw
13:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 14:12:22.83 ID:dj3s1aee0
いいともは仕込みあるから
わからんぞ
53:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 14:17:00.75 ID:iigw4dBO0
>>13
健康保険証もうpされてたわ。
17:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:12:51.52 ID:jPn/FsZo0>>13
健康保険証もうpされてたわ。
波波波
東北行けないな…
19:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:13:16.07 ID:R/J2ptFJ0
ブラジル人でもつけないレベル
23:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:14:30.54 ID:XgH4h0xW0
結婚できる人≒キラキラネーム好き
24:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:14:31.96 ID:sNmpwZ6+0
キラキラネームとか言い換えてもアホはアホのままだよ
26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:15:00.93 ID:7wjM9sp90
興信所に依頼しないでも名前を見るだけで家族親族の人となりがわかるんだから便利じゃねーか
27:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:15:02.55 ID:vbQ06ntj0
キラキラもしてないだろ
29:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/01(火) 14:15:15.01 ID:cbDLbss00
>>1
見る限り普通の名前のほうが少ないのか?
32:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 14:15:28.10 ID:IO16tafS0
>>1
同年代の子供いる親だけどこんなクラスねーよ
つまんね
39:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:16:04.33 ID:JOYp7NdL0
キラキラネームのインパクトと
親の脳みそのレベルは反比例する
子供の名前は良い指標だよね
周りから見てわかりやすくて助かる
親の脳みそのレベルは反比例する
子供の名前は良い指標だよね
周りから見てわかりやすくて助かる
41:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 14:16:12.32 ID:50Kfxs6/0
DQNネームじゃなくて
キラキラネームって呼称が市民権を獲得したのか
できちゃった婚がおめでた婚に取って代わったみたいに
無難な呼び方に治まるよな
68:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:18:50.13 ID:JOYp7NdL0
45:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/01(火) 14:16:28.25 ID:3QPMYnGT0
>>41
でも特異な呼称で呼ばれるってことは
つまり”そういうこと”だと周りに認知されてる証拠だけどねw
でも特異な呼称で呼ばれるってことは
つまり”そういうこと”だと周りに認知されてる証拠だけどねw
純(ぴゅあ)
美妃(みっふぃー)
読みをこっそり変えれば、あるいは救われる名前
52:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/01(火) 14:16:55.98 ID:MlpwfNH70
ゆとり世代の次はキラキラ世代で決まりか
59:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 14:18:10.28 ID:yRE6ZPH6P
一生この十字架背負って生きるんだぞ…波波波って…
虐待だろ…
64:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:18:33.19 ID:llbe2zukO
逆に面接してみたくなるレベルだわ
落とすけど
落とすけど
67:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:18:49.85 ID:jJrrJxE00
みなみで通せばいい
70:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:19:01.71 ID:JI+kichAP
全国で笑いものになってるのも知らず、
「この名前のおかげでテレビに出れたのよ!」とか言ってそう。
71:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/01(火) 14:19:07.41 ID:m1fuQKvn0
上の名前で呼ぶしあんま問題なし
77:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 14:19:31.38 ID:IO16tafS0
74:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 14:19:20.35 ID:1vbgcNIO0
>>71
じゃお前今から名前ウンコな
じゃお前今から名前ウンコな
せめて平仮名にするとかって考えはないのか
75:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 14:19:24.08 ID:suQZinP00
ここまで来ると名前でいじめれることないのかな
みんな変な名前なら
一人だけみんなの笑いものになるってこともなさそう
347:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 14:52:46.02 ID:BEBENnC30
>>75
今や普通の名前のほうがイジメにあうらしい。
>>75
今や普通の名前のほうがイジメにあうらしい。
379:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/01(火) 14:54:47.11 ID:gJX4TNsJ0
>>347
地域にもよるが、DQNネームが大多数な学級はまだ少数派だよ。
普通の名前でいじめられる事はまだない。
78:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 14:19:33.64 ID:5TUrJ3cq0>>347
地域にもよるが、DQNネームが大多数な学級はまだ少数派だよ。
普通の名前でいじめられる事はまだない。
>>1
女はそこまででもないが男の方はパねえな・・・
もう時代が変わったんだな・・・
82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:20:02.14 ID:tNgvtzkb0
おい、マツケン!
って呼ばれるな
って呼ばれるな

83:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:20:04.21 ID:BY9nmenc0
漢和辞典に載ってない読み方は
受理しないように法改正しろ。
受理しないように法改正しろ。
84:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:20:09.88 ID:CicGwLAYO
テレビで出てた
祭(まつり)ちゃんって名前が可愛かった
169:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:28:22.32 ID:Xfh9XzQG0
>>84
パチスロにいないっけ?
85:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:20:11.84 ID:jPn/FsZo0>>84
パチスロにいないっけ?
履歴書に自分の名前かきたくねえええって発狂するレベル
87:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 14:20:22.15 ID:vdwMRTNm0
20年後には簡単に自分の名前が変えられるようになってそう
89:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/01(火) 14:20:31.64 ID:suQZinP00
将来面接でこういう子来たら
家庭の生活環境が悪かったんだなと判断して落とされるんだろうな
93:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/01(火) 14:20:59.63 ID:MlpwfNH70
現行の法制度で改名って難しいの?
俺は自分の名前がピカチュウだったら自殺してる
107:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:22:49.35 ID:1BLHKRyHP
>>93
私生活に支障きたす場合は改名可能
ストーカー被害とか
94:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/01(火) 14:20:59.87 ID:Shsde+510>>93
私生活に支障きたす場合は改名可能
ストーカー被害とか
4月に初めての子供産まれるんだけど
女の子ならやっぱ春や桜を季節的なイメージを込めてそこから漢字を取って付けようとおもう
男なら俺がじいちゃん子だった事も有るし一文字貰って字画が良いのを付けたいな
95:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 14:21:04.55 ID:h2HSpWYv0
きらきらねーむって普通の会社にはいるといないよね
やっぱり落とされるんだろ
104:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:22:29.70 ID:POS6lZfu0
>>95
今の新卒の世代はまだDQNネームそんなにいなかったし
あと10年くらい先でしょ
>>95
今の新卒の世代はまだDQNネームそんなにいなかったし
あと10年くらい先でしょ
109:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:22:54.92 ID:XakuHblK0
>>95
全員ホストかキャバに就職
>>95
全員ホストかキャバに就職
185:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:30:24.03 ID:Xfh9XzQG0
>>109
逆に源氏名が普通の名前なんだろうな
>>109
逆に源氏名が普通の名前なんだろうな
214:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:33:33.18 ID:jPn/FsZo0
117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:23:36.04 ID:ZTsFwg5P0
>>185
あきら(源氏名)
本名 田中光宙
あきら(源氏名)
本名 田中光宙
DQNネーム
キラキラネーム
どちらもなんか違う気がする。
非常識ネーム
な気がする。
119:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 14:23:44.39 ID:laJlig6A0
汰って漢字の意味わかって使ってるのか?ただかっこいい字面だから?
568:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 15:15:59.21 ID:LLfU/OvO0
>>119
太より画数が多いから
124:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 14:23:51.91 ID:wXwp1sR40>>119
太より画数が多いから
太太太(サンタ)
125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:23:52.11 ID:EbgLOulmO
親が馬鹿だとああはなりたくないって奮起する子も出てくるもんだけど
周りから白い目で見られ続けるDQNネームはそれすら許さない最悪の呪縛
126:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 14:23:55.84 ID:rAaZABCy0
タモリも引いてたしすげえ面倒くさそうだった
タレントも大変だな
129:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 14:24:17.63 ID:PcK1ItAT0
何人生きのこれるか
130:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:24:20.73 ID:irEtUST00
波波波
大日本帝国軍の暗号かよ
大日本帝国軍の暗号かよ
133:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:24:32.44 ID:O7gHx7qz0
楠楠楠(さんくす)
135:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/01(火) 14:24:42.08 ID:fgFNN9TY0
オスマン根根根
140:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/01(火) 14:25:13.01 ID:PI4Y178Z0
波波波波波波波(ななみ)
142:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 14:25:26.43 ID:CY+qlZIN0
婿婿婿婿婿婿婿(ナムコ)
155:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:26:26.66 ID:aXeIjyye0
DQNネーム付けられた子供はペットと同じ扱いなんだよ。
160:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/01(火) 14:26:47.85 ID:DUXiIDt70
挫挫挫挫挫挫挫挫挫挫(じゅうざ)
162:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:26:52.73 ID:JOYp7NdL0
お前らもν助とかつけちゃったりしないだろうな
172:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 14:28:52.12 ID:LhWkTvxW0
18歳で名前を変えられるチャンスをあげよう
178:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:29:38.04 ID:OiVoxIMo0
>>172
日本で唯一居なかったか?改名が認められた人
確か田中角栄と同姓同名のやつ
>>172
日本で唯一居なかったか?改名が認められた人
確か田中角栄と同姓同名のやつ
186:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 14:30:25.97 ID:pxJlogyd0
>>172
戸籍には読み方は登録されないから漢字さえしっかりしていれば問題ない
例えば光宙くんはピカチュウから将来コウウとかヒカルゥとかに進化できるんだよ
174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 14:29:05.67 ID:d20Dno4g0>>172
戸籍には読み方は登録されないから漢字さえしっかりしていれば問題ない
例えば光宙くんはピカチュウから将来コウウとかヒカルゥとかに進化できるんだよ
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万万
万万万万万万万万万
189:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 14:30:33.64 ID:d20Dno4g0
>>177
パックマン
179:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 14:29:40.03 ID:e3m0/n8Y0>>177
パックマン
子 は 親 を 選 べ な い
188:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/01(火) 14:30:33.47 ID:UyZCXqtG0
キラキラネームなんてつけられたら名前の説明する度に嫌な思いするな
お名前は?
サンバです
どんな漢字ですか?
波3つです!
波三??
いえ、波を3つ並べてサンバです
え?
お名前は?
サンバです
どんな漢字ですか?
波3つです!
波三??
いえ、波を3つ並べてサンバです
え?
190:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/01(火) 14:30:39.79 ID:unhAVCV60
義務教育終了時に改名するチャンスが欲しいな
193:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:31:06.55 ID:6yEPR/mz0
女率100%の観客ですら引いてたからな
出演者もええええって声がすごかった
出演者もええええって声がすごかった
196:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 14:31:27.34 ID:Syg7ofVq0
一昨日子供産まれたさwwww
そしたら親父が京子がいい、京は京都の京だし中心という意味もあって長女が中心になるという意味でもいい、別にケイコと読ましてもいいしな。
とか言い出したwwwセンスが昭和すぎるだろwwww
せめて杏子にしろよwww親父馬鹿すぎるw
そしたら親父が京子がいい、京は京都の京だし中心という意味もあって長女が中心になるという意味でもいい、別にケイコと読ましてもいいしな。
とか言い出したwwwセンスが昭和すぎるだろwwww
せめて杏子にしろよwww親父馬鹿すぎるw
201:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:31:49.41 ID:LgIetQ4g0
DQNネーム世代の酷さは異常
213:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:33:22.84 ID:n/+oHl490
ウゥーッ産婆(≧∇≦)
216:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:33:44.04 ID:D6PG+QGt0
まずサンバって響きが女性名に向いてないと思うんだけどなー
アホっぽいし産婆を連想するし
217:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 14:33:47.86 ID:CicGwLAYO
キラキラネームっていうより
ネタみたい
でもこれは許せるかも
240:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:37:56.62 ID:Jvoz8l89P
2030年頃が楽しみw
242:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 14:38:19.18 ID:OOTuBMV90
何がキラキラだよw
254:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 14:40:17.67 ID:DEMuqY0G0
244:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:38:28.75 ID:db3y03NV0
>>242
むしろ親がアピールしたくてギラギラしてる件
むしろ親がアピールしたくてギラギラしてる件
こいつは将来牙を剥くぞ
245:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:38:32.04 ID:9ErNg/000
子供に真面目に考えた名前つけたが、今思うとちょっとDQN臭かったかなと今更ながら思ってる。
まあ、読み方は普通なんで大丈夫だと思いたい。
249:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:39:31.67 ID:n/+oHl490
まぁ運子、珍子、満子の三神よりは
マシなのかな産婆ちゃんは
マシなのかな産婆ちゃんは
255:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 14:40:26.44 ID:621LFOIA0
「世界で通用する名前にしたい!」
とかほざく親がいるけど
DQNネーム付けるような親の子が
世界に出る機会なんかねえから
一生地元でブルーカラーだから余計な気遣いすんなよ
とかほざく親がいるけど
DQNネーム付けるような親の子が
世界に出る機会なんかねえから
一生地元でブルーカラーだから余計な気遣いすんなよ
259:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:40:54.43 ID:LgIetQ4g0
親が居ないところで自分の名前をどう思ってるか聞いてほしいもんだ
260:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 14:41:02.10 ID:dhed0J5U0
前に「明日咲」か「明日花」でつぼみって名前はなるほどと思った
いつまでたってもつぼみなのはどうかと思うがこういうのはいいよね
298:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 14:45:27.95 ID:q0I5cn690
>>260
ないわ
265:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:41:25.55 ID:T3FLDLW00>>260
ないわ
10年後は日本全国の役所で改名訴訟が勃発するんだな
266:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/01(火) 14:41:30.38 ID:9EN+OPuVO
昔は子供にこんな風に育って欲しいと名前にそれを入れたけど
今はそんなのが全く無い
ウケ狙いの大喜利、一発ギャグ
犬や猫の名前だよ
273:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 14:42:22.38 ID:0mihEHvY0
そろそろ第一陣が世に放たれるころじゃないか?
310:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:46:27.00 ID:Aq9+GWh40
まあもうこの流れは止められんのだろうな
みんなそうなって行けばもう仕方無いよ
俺は名字が珍しいし、二人の子供には至って名前らしい名前を付けてるがね
名前って少なくとも小さい時は一日数十回呼ぶからな
変な名前でも子供は馴れてしまうんだろうか
それとも変だとわかるようになってから悩んでしまうんだろうか
336:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 14:50:42.38 ID:DEMuqY0G0
>>310
初めて会う人に毎回毎回「これなんて読むの?」と聞かれるようになってからだろうなあ
DQNとは別に昔からある難読姓とかもあるから難しいが
>>310
初めて会う人に毎回毎回「これなんて読むの?」と聞かれるようになってからだろうなあ
DQNとは別に昔からある難読姓とかもあるから難しいが
343:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 14:52:11.48 ID:n/+oHl490
>>310
例えば友達に面白おかしく「運子君ぶりぶり~」とか言われたりアダ名が脱糞とかになったりするかもな
死にたくなるな
312:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:46:39.24 ID:rS6D2VEf0>>310
例えば友達に面白おかしく「運子君ぶりぶり~」とか言われたりアダ名が脱糞とかになったりするかもな
死にたくなるな
DQN親「読めたら負け」
335:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/01(火) 14:50:30.05 ID:twkE3kyP0
デスノートの登場人物のライトとか同名の子供が虐められたりしないように
命名されたと思うんだけど
こりゃあるで
命名されたと思うんだけど
こりゃあるで
376:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 14:54:38.87 ID:zjnuNpuP0
ハリウッド俳優のロビン・ウィリアムズはゼルダの伝説好きが高じて
娘にゼルダって名前付けたらしいw
こないだ時のオカリナ3dのCMで親子共演してて吹いた
393:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/01(火) 14:56:54.68 ID:0pWsfryv0
431:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 15:01:08.91 ID:2UAM1DZh0
>>376
その場合は娘さんが実写版ゼルダ並の美人だからなw
その場合は娘さんが実写版ゼルダ並の美人だからなw
いざこういう名前の子と親を目の前にしたら
嘘でも「すてきな名前ですね」「可愛い名前ですね」って言うしかないだろ。
ましてテレビやラジオで本人前にして「こんな名前で子供がかわいそう」とはいえない。
親も馬鹿だから嘘にも気付かず、この名前イケてるとか思うんだろ。
452:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 15:04:08.91 ID:nBfjpW540
息子のサッカーの試合で相手チームの父兄が「コルトー頑張れ~!」って応援してて
何だよ外人かハーフの子かと思ってみてみたらボールドリブルしてたのは丸坊主の
昭和の田舎小学生みたいなガキで、よっぽど「コルトってどんな字書くんですか?」
って聞きにいこうかと思ったぞ。
458:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 15:04:54.53 ID:Y4nqZHss0
「卒業証書、授与」
「飯田 マリネ」
父兄の頭の中「今日の夕飯はマリネにしようかしら」
「岡村 ラッキー」
父兄の頭の中「チャチャチャ!ウ!」
「鴨志田 ピカチュウ」
父兄A「ゲットだぜ!」父兄B「ゲットだぜ!」
「木下 サンバ」
父兄の頭の中「サンバ!ターラーララ、タララーラーラ」「サンバ!サンバ!ターラーラタ・・・」
「小泉 ピカチュウ」
父兄A「2匹目ゲットだぜ!」
「飯田 マリネ」
父兄の頭の中「今日の夕飯はマリネにしようかしら」
「岡村 ラッキー」
父兄の頭の中「チャチャチャ!ウ!」
「鴨志田 ピカチュウ」
父兄A「ゲットだぜ!」父兄B「ゲットだぜ!」
「木下 サンバ」
父兄の頭の中「サンバ!ターラーララ、タララーラーラ」「サンバ!サンバ!ターラーラタ・・・」
「小泉 ピカチュウ」
父兄A「2匹目ゲットだぜ!」
475:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 15:06:39.67 ID:2UAM1DZh0
もうさ、レオン君とか聞いてもマシに思えてきた。
503:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 15:09:43.95 ID:C2xR0I5IP
生まれた瞬間ベリーハードモード発動

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典〈2010~2011年版〉
クチコミを見る
ボール投げ付けられてゲットだぜw
石を投げ付けられて進化してみせろよ
ってイジメられるなら俺も…