
1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:18:03.06 ID:aqnwfUQU0
これがマジだとすると、J-POPを終わらせたのはカラオケかもな
つまり、歌手たちは難しく歌うとカラオケで歌ってもらえないから
簡単で歌いやすくて盛り上がりそうな曲ばかり作る
J-POP終わったの新(真)説ジャマイカ?
みんなカラオケでは嫌いな人の曲は入れないことにしようぜ…
つまり、歌手たちは難しく歌うとカラオケで歌ってもらえないから
簡単で歌いやすくて盛り上がりそうな曲ばかり作る
J-POP終わったの新(真)説ジャマイカ?
みんなカラオケでは嫌いな人の曲は入れないことにしようぜ…
3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:18:58.95 ID:jGRgpBsU0
五円も入らないよ
4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:19:17.23 ID:l4oxiuUt0
5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:20:16.91 ID:hGYwKaTei
6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:21:30.76 ID:bDaEaowb0
>>1の言う通り
今 (若者にとって)ノリのいい曲しか売れないのはそのせい
7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:21:50.96 ID:XY7mJ4Fu0
歌手には入らないでしょ
演奏自体が違うものになってるし歌ってるのはカラオケやってるやつだからな
8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:23:13.44 ID:ArwsF5Lii
9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:24:39.72 ID:V3pCThjR0
5円も入るとしたら
カラオケ1時間80円として1時間に16曲歌えば赤字になるぞ
11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:28:34.10 ID:nONGBG6Y0
12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:29:21.06 ID:hGYwKaTei
15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:31:14.79 ID:EfBiDPMO0
印税方式と買取方式があるから
結果的に単価30円位になってる曲とかありそう
19:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:33:37.42 ID:ezdfW7Ihi
21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:50:26.49 ID:f6kjcPBO0

夢の印税生活者―作詞家になって年収を200倍にする!!
歌手には一円も入んない
作詞家と作曲家に入るらしい
作詞家と作曲家に入るらしい
5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:20:16.91 ID:hGYwKaTei
3円前後
ソースはジョイサウンドに自分の曲が数曲入ってる俺
ソースはジョイサウンドに自分の曲が数曲入ってる俺
6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:21:30.76 ID:bDaEaowb0
>>1の言う通り
今 (若者にとって)ノリのいい曲しか売れないのはそのせい
7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:21:50.96 ID:XY7mJ4Fu0
歌手には入らないでしょ
演奏自体が違うものになってるし歌ってるのはカラオケやってるやつだからな
8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:23:13.44 ID:ArwsF5Lii
アーティストの小遣い程度にはなるとかならないとか
9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:24:39.72 ID:V3pCThjR0
5円も入るとしたら
カラオケ1時間80円として1時間に16曲歌えば赤字になるぞ
11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:28:34.10 ID:nONGBG6Y0
ジャマイカ?ってなんか懐かしい響きだな
12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:29:21.06 ID:hGYwKaTei
俺の曲(作詞作曲・編曲)は3曲入ってて合計で一日100回前後歌われるから
一日200~300は入ってくるな
ほんとポケットマネーにもならん。ちりつもだが
一日200~300は入ってくるな
ほんとポケットマネーにもならん。ちりつもだが
14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:30:14.03 ID:XCovTsqH0
>>12
お前誰だよ
お前誰だよ
17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:32:09.91 ID:gZSHfIcv0
>>12
だれだよテメー
だれだよテメー
20: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 26:2012/01/22(日) 10:45:19.39 ID:DbBk2aws0
13:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:30:04.03 ID:q8oYjlgC0
>>12
だれだ?
だれだ?
歌手が自分で作詞したがるのは印税がほしいからやね
曲は作れないけど歌詞ぐらいなら・・・っていう
曲は作れないけど歌詞ぐらいなら・・・っていう
15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:31:14.79 ID:EfBiDPMO0
印税方式と買取方式があるから
結果的に単価30円位になってる曲とかありそう
19:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:33:37.42 ID:ezdfW7Ihi
歌手っていうか作詞作曲した人でしょ
5円もはいらないと思うが
5円もはいらないと思うが
21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 10:50:26.49 ID:f6kjcPBO0
ヒット曲の作詞作曲するといいよ。

夢の印税生活者―作詞家になって年収を200倍にする!!