
1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/08(水) 00:44:21.21 ID:???0
「聖書に反する」と米国で闘鶏反対運動
2012年02月07日13時04分
【CJC=東京】米国で神学的には保守の立場のキリスト教指導者が、
動物の権利擁護者と提携して闘鶏反対に乗り出した。雄鶏が死ぬまで戦うのを見物したり、
賭けの対象にするのは、聖書の示す価値に反するという。ENI通信が報じた。
南部バプテスト連盟倫理・宗教の自由委員会は1月24日発表した声明の中で
リチャード・ランド委員長が「キリスト者は、神がつくられたものに対する不快な虐待という
この野蛮な行為を阻止するために立ち上がらなければならない」と指摘している。
問題とされた闘鶏はサウスカロライナ州で行われているもの。
闘鶏は全米50州で違法とされるものの、サウスカロライナ州など11州では軽犯罪扱い。
米動物愛護協会は闘鶏を、「軽犯罪の最高の罰金を払ってでも
勝てば儲かるというカネ目当ての犯罪」として、この「血のスポーツ」と呼ばれる
闘鶏への規制を強めるため、サウスカロライナ州のキリスト教支援団体「パルメット家庭会議」などと協力している。
同会議のオラン・スミス会長は、サウスカロライナ州が闘鶏を見物し、
勝敗に賭けたい人たちをますます引き付けている、として
「州の威信の問題として、法規制を強化しなければならない」と言う。
パルメット家庭会議は闘鶏反対のビデオを作成した。
神は人間と契約を立てると共に地のすべての獣と契約を立てる、
と記された創世記9章9節から10節を引用して、ビデオは闘鶏が聖書に全く反している、と主張するもの。
ビデオの中で、ランド委員長は、人類が「生きるもの全てを尊敬するよう求められている。
闘鶏は暴力のポルノだ。観戦する人はそれによって冒されるのだ」として、
「宗教指導者は、19世紀に人道運動で重要な役割を果たした。
21世紀の今日、他の被造物に対する厳粛な責任がわたしたちにあることを想起させる」と述べている。
http://www.christiantoday.co.jp/article/4104.html
2012年02月07日13時04分
【CJC=東京】米国で神学的には保守の立場のキリスト教指導者が、
動物の権利擁護者と提携して闘鶏反対に乗り出した。雄鶏が死ぬまで戦うのを見物したり、
賭けの対象にするのは、聖書の示す価値に反するという。ENI通信が報じた。
南部バプテスト連盟倫理・宗教の自由委員会は1月24日発表した声明の中で
リチャード・ランド委員長が「キリスト者は、神がつくられたものに対する不快な虐待という
この野蛮な行為を阻止するために立ち上がらなければならない」と指摘している。
問題とされた闘鶏はサウスカロライナ州で行われているもの。
闘鶏は全米50州で違法とされるものの、サウスカロライナ州など11州では軽犯罪扱い。
米動物愛護協会は闘鶏を、「軽犯罪の最高の罰金を払ってでも
勝てば儲かるというカネ目当ての犯罪」として、この「血のスポーツ」と呼ばれる
闘鶏への規制を強めるため、サウスカロライナ州のキリスト教支援団体「パルメット家庭会議」などと協力している。
同会議のオラン・スミス会長は、サウスカロライナ州が闘鶏を見物し、
勝敗に賭けたい人たちをますます引き付けている、として
「州の威信の問題として、法規制を強化しなければならない」と言う。
パルメット家庭会議は闘鶏反対のビデオを作成した。
神は人間と契約を立てると共に地のすべての獣と契約を立てる、
と記された創世記9章9節から10節を引用して、ビデオは闘鶏が聖書に全く反している、と主張するもの。
ビデオの中で、ランド委員長は、人類が「生きるもの全てを尊敬するよう求められている。
闘鶏は暴力のポルノだ。観戦する人はそれによって冒されるのだ」として、
「宗教指導者は、19世紀に人道運動で重要な役割を果たした。
21世紀の今日、他の被造物に対する厳粛な責任がわたしたちにあることを想起させる」と述べている。
http://www.christiantoday.co.jp/article/4104.html
5:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:09.46 ID:5ph9hge50
欧米人って、自分を神の代弁者ヅラするから嫌いだ。
6:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:27.80 ID:E7hPSHD70
以前ケンタッキーかなんかの前でチキン食べるのやめようって
デモしてる横行ってチキン食った男の動画思い出した
8:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:16.73 ID:IGQQV8Ec0
闘鶏は駄目でも、戦争中の誤爆と言う設定での殺戮はおkなんですね
わかります
9:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:18.27 ID:tzPZVTYj0
10:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:23.61 ID:5seLHz2q0
11:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:27.83 ID:MeMKPU8z0
12:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:32.44 ID:VbO2xLJwO
13:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:50.80 ID:ZZIRMwj10
こりゃキリスト教がバカ宗教認定される日も近いなー。
15:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:47.24 ID:MksMiPNB0
16:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:09.69 ID:vW4VRWUC0
こりゃキリストも浮かばれんわ
17:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:48.68 ID:9DJHZIUK0
闘鶏っていう言葉はたまに見かけるけど、実際に見たことはないな。テレビでも。
18:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:04.14 ID:AvZtALPX0
コメントwwww
19:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:53.41 ID:yLrSdQ0g0
23:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:49.09 ID:P8dhVNkY0
戦争は良いけど死刑はダメだよ!
25:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:12.07 ID:8Dm/EO1e0
27:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:33.37 ID:OHEKzWNd0
まぁたアメ公がキチガイ染みた事を言ってんのかよ。
アメリカ内ではいくら騒ごうが勝手だが、そのキチガイ思想を日本に押し付けるなよ。
捕鯨問題しかり。
28:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:35.79 ID:1EsTUIsnO
>>1
異教徒への軍事弾圧という今なお続く十字軍の歴史は(´・ω・`)?
アメリカの保守的な人たちって、当時律法ばかり重視してキリストに批判されていた奴らと同じ感じになってきてないか?
なんて皮肉なんだ
31:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:46.58 ID:Jip5Gm6d0
鶏がイスラム教徒だったって事にしたらOK?
36:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:36.43 ID:9DJHZIUK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%98%E9%B6%8F
>アメリカなどでは、鶏の足に小型ナイフを装着させ1対1で戦わせている。
ナイフ装着って…
39:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:02.03 ID:WOhTKX/30
42:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:05.88 ID:g10ltZFK0
鶏が可哀想、じゃなくて聖書に反するってところがアメ公らしくて気持ち悪いな
44:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:18.58 ID:uW80VmunO
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:14:10.27 ID:EDaZsL8e0
アメリカの歴史
自分に服従する相手のみを受け入れる
61:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:11.80 ID:wuiejZ+B0
闘牛は良いのか?
83:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:50:36.51 ID:QPk3VSmK0
107:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:38:37.75 ID:Zw38tZUK0
おいおい、元記事よく読め
>米動物愛護協会は闘鶏を、「軽犯罪の最高の罰金を払ってでも勝てば儲かるというカネ目当ての犯罪」
つまりアメリカの法律でも犯罪でなの。
で、彼らの宗教的価値観でも好ましくないと言ってるだけなので、
あまり目くじら立てるなよ。
なんての…エンコー(犯罪な)は我々の宗教から見ても犯罪です。
っと同じロジック。
153:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:39:18.03 ID:HKfg6Mac0

14歳 全巻セット (小学館文庫)
以前ケンタッキーかなんかの前でチキン食べるのやめようって
デモしてる横行ってチキン食った男の動画思い出した
8:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:16.73 ID:IGQQV8Ec0
闘鶏は駄目でも、戦争中の誤爆と言う設定での殺戮はおkなんですね
わかります
9:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:18.27 ID:tzPZVTYj0
巻き込まなければ勝手にやってろって思うけどぶっちゃけ宗教は争い事の種と金儲けでしかない。
10:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:23.61 ID:5seLHz2q0
じゃあ食べるなよ
11:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:27.83 ID:MeMKPU8z0
宗教が間違っているとは考えないからたちが悪い
12:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:32.44 ID:VbO2xLJwO
>>1
戦争はいいの?(´・ω・`)
戦争はいいの?(´・ω・`)
13:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:50.80 ID:ZZIRMwj10
神は、人類を支配する者として白人種を作り田もうた ってか
493:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:43:12.69 ID:tbAETols0
>>13
キリスト教(その前身のユダヤ教)の発生地を考えれば、
神に選ばれた民とやらが白人種なんかじゃなかったのは
一目瞭然のはずなのに。
>>13
キリスト教(その前身のユダヤ教)の発生地を考えれば、
神に選ばれた民とやらが白人種なんかじゃなかったのは
一目瞭然のはずなのに。
501:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:53:50.69 ID:/PYBPtWN0
>>493
でもノアの子孫としての設定では、アジア人は含まれてないんだろ?
14:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:12.54 ID:uaHAyAilP>>493
でもノアの子孫としての設定では、アジア人は含まれてないんだろ?
こりゃキリスト教がバカ宗教認定される日も近いなー。
15:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:47.24 ID:MksMiPNB0
隣人を愛せよは守らないよな
16:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:09.69 ID:vW4VRWUC0
こりゃキリストも浮かばれんわ
17:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:48.68 ID:9DJHZIUK0
闘鶏っていう言葉はたまに見かけるけど、実際に見たことはないな。テレビでも。
18:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:04.14 ID:AvZtALPX0
コメントwwww
19:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:53.41 ID:yLrSdQ0g0
その考えで行けば、格闘技の試合はすべて反キリスト
340:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:05:07.59 ID:JHenK3cP0
>>19
それを実践してやがるのがものみの塔だな
22:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:04.47 ID:MnodQ5eH0>>19
それを実践してやがるのがものみの塔だな
2年前のクリスマス、オレは高一だったんだが、ケンタッキーのバイトして寂しくカップル見て過ごしてよ、
帰りに店長がチキン4ピースほどお土産に持たしてくれてな
帰りの途中近道に公園通るんだけどさ、
夜で暗くなった公園のベンチに暗くてよく見えなかったんだけど女性が一人で座ってるのよ。
んで特に気にも止めないで近くを通り過ぎようとしたらさ、17、8才の子っぽくてさ、泣いてるっぽいんよ
(彼氏と別れたかなんかかなって瞬間的にまぁ思ったんだけどさ)
んで気づいたら自転車止めて歩いて近づいて「あの」緊張して声うわずってたかも(笑)
彼女ビクッってして顔あげたんだけど(いきなり声かけたから、どこぞの変質者やおっさんと勘違いされてかもな)
「あの、これ、メリークリスマス」
ってチキン入った箱渡して笑った(笑えたか微妙)
んでサッサっと立ち去ったんだけど、二週間後くらいに実は同じ学校で再会して今付き合ってます。
ってな感じの出会い求めていろいろ寄り道してるよオレも
帰りに店長がチキン4ピースほどお土産に持たしてくれてな
帰りの途中近道に公園通るんだけどさ、
夜で暗くなった公園のベンチに暗くてよく見えなかったんだけど女性が一人で座ってるのよ。
んで特に気にも止めないで近くを通り過ぎようとしたらさ、17、8才の子っぽくてさ、泣いてるっぽいんよ
(彼氏と別れたかなんかかなって瞬間的にまぁ思ったんだけどさ)
んで気づいたら自転車止めて歩いて近づいて「あの」緊張して声うわずってたかも(笑)
彼女ビクッってして顔あげたんだけど(いきなり声かけたから、どこぞの変質者やおっさんと勘違いされてかもな)
「あの、これ、メリークリスマス」
ってチキン入った箱渡して笑った(笑えたか微妙)
んでサッサっと立ち去ったんだけど、二週間後くらいに実は同じ学校で再会して今付き合ってます。
ってな感じの出会い求めていろいろ寄り道してるよオレも
23:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:49.09 ID:P8dhVNkY0
戦争は良いけど死刑はダメだよ!
25:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:12.07 ID:8Dm/EO1e0
因縁ふっかけて他国を殺すのはいいんだ
十字軍から変わらねえな
十字軍から変わらねえな
27:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:33.37 ID:OHEKzWNd0
まぁたアメ公がキチガイ染みた事を言ってんのかよ。
アメリカ内ではいくら騒ごうが勝手だが、そのキチガイ思想を日本に押し付けるなよ。
捕鯨問題しかり。
28:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:35.79 ID:1EsTUIsnO
>>1
異教徒への軍事弾圧という今なお続く十字軍の歴史は(´・ω・`)?
34:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:23.27 ID:OHEKzWNd0
>>28
米英を中心としたアングロサクソンは何でもかんでも宗教戦争だからな。
先の大東亜戦争だって、ルーズベルトは宗教戦争とほざいてたんだぜ?
日本の方はまるでそういう意識が無かった。
結局、奴らはキリスト教があるから好戦的なんだよ。
だからこそ執拗にイスラムに戦争を仕掛ける。
>>28
米英を中心としたアングロサクソンは何でもかんでも宗教戦争だからな。
先の大東亜戦争だって、ルーズベルトは宗教戦争とほざいてたんだぜ?
日本の方はまるでそういう意識が無かった。
結局、奴らはキリスト教があるから好戦的なんだよ。
だからこそ執拗にイスラムに戦争を仕掛ける。
90:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:05:40.66 ID:o/r4RAfb0
>>34
キリスト教があるからじゃなくて好戦的だからどんな教えでもそういう方向に持って行く。
そもそも聖書には教えを広めろとは書いてあるが神に代わって闘争しろなどとは書いてない。
そしてカエサルのものはカエサルに、と言って人間の権力闘争に参加する事を否定してる。
29:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:21.25 ID:qiOhYFVk0>>34
キリスト教があるからじゃなくて好戦的だからどんな教えでもそういう方向に持って行く。
そもそも聖書には教えを広めろとは書いてあるが神に代わって闘争しろなどとは書いてない。
そしてカエサルのものはカエサルに、と言って人間の権力闘争に参加する事を否定してる。
アメリカの保守的な人たちって、当時律法ばかり重視してキリストに批判されていた奴らと同じ感じになってきてないか?
なんて皮肉なんだ
31:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:46.58 ID:Jip5Gm6d0
鶏がイスラム教徒だったって事にしたらOK?
49:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:55.99 ID:WjcJESHUP
>>31
七面鳥はイスラム教徒だから問題ないよな
35:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:59.49 ID:CjS9FoYk0>>31
七面鳥はイスラム教徒だから問題ないよな
ま、進化論すら否定してる州があるくらいだからな。
36:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:36.43 ID:9DJHZIUK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%98%E9%B6%8F
>アメリカなどでは、鶏の足に小型ナイフを装着させ1対1で戦わせている。
ナイフ装着って…
265:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:26:17.03 ID:wvoOykTw0
>>36
カスタマイズOKかよ
カスタマイズOKかよ
591:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:21:08.06 ID:+zo/6XHY0
>>36
残酷すぎるだろ..
ほんとなら、人としておかしい。
>>36
残酷すぎるだろ..
ほんとなら、人としておかしい。
594:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:23:25.15 ID:dqJT18rz0
>>591
確かアメリカだけじゃないよ。闘鶏やってるところはだいたいこんなもんだよ。
>>591
確かアメリカだけじゃないよ。闘鶏やってるところはだいたいこんなもんだよ。
653:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:38:10.32 ID:+zo/6XHY0
>>594
そうなのか。何ていうか、離しておけばケンカしないし、ケンカさせる必要もないのに闘わせて、
それを見世物としてるというのが残酷だな。その勝手さに反応してしまうね。
>>594
そうなのか。何ていうか、離しておけばケンカしないし、ケンカさせる必要もないのに闘わせて、
それを見世物としてるというのが残酷だな。その勝手さに反応してしまうね。
655:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:41:17.60 ID:/bjW5f+e0
>>653
動物園だって、いちいち動物それぞれにお伺い立てて「閉じ込めて飼育していいですか?」なんて
確認とってないだろ。
食うのだって戦わせるのだって閉じ込めるのだって、人間様の都合で勝手にやってんだよ。
そんで「かわいそうだからやめさせろ」ってのもまた、人間の都合で勝手に言ってることだろ。
動物園だって、いちいち動物それぞれにお伺い立てて「閉じ込めて飼育していいですか?」なんて
確認とってないだろ。
食うのだって戦わせるのだって閉じ込めるのだって、人間様の都合で勝手にやってんだよ。
そんで「かわいそうだからやめさせろ」ってのもまた、人間の都合で勝手に言ってることだろ。
676:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:58:02.71 ID:+zo/6XHY0
>>655
理屈は分かるけど、理屈より先に、大多数の人間は1の記事を読んで「とりがかわいそう」って思うんじゃないだろうか?
俺もそう思って、「何でかわいそうと思うんだろう」という感情に、後から理屈で推測しただけ。
第一、そんなに長いレスもらって意見言われると、怖くなっちゃうよ..(>_<)許して。
>>655
理屈は分かるけど、理屈より先に、大多数の人間は1の記事を読んで「とりがかわいそう」って思うんじゃないだろうか?
俺もそう思って、「何でかわいそうと思うんだろう」という感情に、後から理屈で推測しただけ。
第一、そんなに長いレスもらって意見言われると、怖くなっちゃうよ..(>_<)許して。
596:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:25:28.14 ID:/bjW5f+e0
>>591
魚釣りも似たようなもんなんじゃないの。
魚釣りも似たようなもんなんじゃないの。
600:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:26:47.66 ID:dqJT18rz0
>>596
魚は痛みを感じないって昔聞いたけど?嘘かなあ・・・
>>596
魚は痛みを感じないって昔聞いたけど?嘘かなあ・・・
607:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:32:14.82 ID:/bjW5f+e0
>>600
んじゃ麻酔したりして痛み感じさせなければいいのかな?
>>600
んじゃ麻酔したりして痛み感じさせなければいいのかな?
611:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:34:36.11 ID:dqJT18rz0
>>607
同じ殺すなら痛みを感じさせないほうがいくらかましかと。
>>607
同じ殺すなら痛みを感じさせないほうがいくらかましかと。
617:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:39:07.72 ID:/bjW5f+e0
>>611
それはあなたの感情だろうけど、この団体は鶏に麻酔して痛みを感じさせなくしたら許可するかって
いったらそれはないだろ。
>>611
それはあなたの感情だろうけど、この団体は鶏に麻酔して痛みを感じさせなくしたら許可するかって
いったらそれはないだろ。
622:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:46:46.07 ID:dqJT18rz0
>>617
おれはいいとか悪いとか言ってないお。
>>617
おれはいいとか悪いとか言ってないお。
624:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:49:43.62 ID:evmYh0sK0
>>617
彼らの考え方から行けば
人間が常に正しい判断をすることはありえない
良いと思ってしたことも悪い結果へどこかでつながることは実際多いが
その人間を正しいとおくことの象徴が偶像崇拝だと理解
それが色々入りやすいから論争は起きる
議論と言う言語ゲームにしましょつうのが現代かと
宗派の戦争ってのは最近あるかどうかしらんから、進歩したんでわ
ただヒトは宗教だけで生きられないから利害や憎しみで争いは起こる
そのあたりまとめて原罪かと
未来に人間は地球あるいは宇宙の終焉とともに滅びる予定 by 宇宙物理学
滅びる未来が確定なのに、なぜ子孫を作るのか?
判っていながら、未来に神なき希望を持って現在を生きなくてはならないのは、知恵を知ったから
僕らは何も知らなければ、生きる意味をその場だけで満足できていただろう
>>617
彼らの考え方から行けば
人間が常に正しい判断をすることはありえない
良いと思ってしたことも悪い結果へどこかでつながることは実際多いが
その人間を正しいとおくことの象徴が偶像崇拝だと理解
それが色々入りやすいから論争は起きる
議論と言う言語ゲームにしましょつうのが現代かと
宗派の戦争ってのは最近あるかどうかしらんから、進歩したんでわ
ただヒトは宗教だけで生きられないから利害や憎しみで争いは起こる
そのあたりまとめて原罪かと
未来に人間は地球あるいは宇宙の終焉とともに滅びる予定 by 宇宙物理学
滅びる未来が確定なのに、なぜ子孫を作るのか?
判っていながら、未来に神なき希望を持って現在を生きなくてはならないのは、知恵を知ったから
僕らは何も知らなければ、生きる意味をその場だけで満足できていただろう
628:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:04:14.40 ID:/bjW5f+e0
>>624
そういう相対化というか、第三者的な視点を彼らが持っていればいいんだが、なんかそうは
見えないのがなぁ。
特に米国は、何世紀前を生きてんだよってほど古臭いというか進歩的じゃない感じ。
>>624
そういう相対化というか、第三者的な視点を彼らが持っていればいいんだが、なんかそうは
見えないのがなぁ。
特に米国は、何世紀前を生きてんだよってほど古臭いというか進歩的じゃない感じ。
603:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:28:44.80 ID:9NnGGC1O0
>>596
感情を出発点にしてそこからいろいろ考えないとさ
かわいい、だから、かわいそう
で終わってたら、かわいくなければかわいそうじゃないだろ
感情を出発点にしてそこからいろいろ考えないとさ
かわいい、だから、かわいそう
で終わってたら、かわいくなければかわいそうじゃないだろ
606:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:32:02.17 ID:sLu4GNzKO
>>603
ばかだな
不細工は不細工ゆえに可哀想だろ
ばかだな
不細工は不細工ゆえに可哀想だろ
607:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:32:14.82 ID:/bjW5f+e0
>>603
そういうことじゃなく、感情が理由で禁止したがるものについて、理由づけを後からしてるだけ。
言い訳なんだよ。
じゃあかわいくないものを保護しようと彼らはしてるかい?
狩りはいいけど闘鶏はダメっていう理由はないと思うぜ。
>>603
そういうことじゃなく、感情が理由で禁止したがるものについて、理由づけを後からしてるだけ。
言い訳なんだよ。
じゃあかわいくないものを保護しようと彼らはしてるかい?
狩りはいいけど闘鶏はダメっていう理由はないと思うぜ。
646:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:32:13.71 ID:+zo/6XHY0
38:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:37.42 ID:1I1hNAdN0
>>596
似たようなもんだねw
さかなと鶏の違い。鶏の方が表情があるから、かわいそうに思うのかな?
似たようなもんだねw
さかなと鶏の違い。鶏の方が表情があるから、かわいそうに思うのかな?
※でも戦争はします
39:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:02.03 ID:WOhTKX/30
キリストが今生きてたら
反キリスト教運動に邁進すると思う
反キリスト教運動に邁進すると思う
63:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:34:10.94 ID:tOrHV5lx0
>>39
キリスト自身が有色人種だもんね
BBCで復元してたよキリストの顔
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb616.html
昔、マルコムXが「キリストは有色人種じゃねえかっ!」って
教師に怒鳴ったところ、白人教師は「キリストは白人だっ!!」って
切り返したそうだ 今では理性的な白人はキリストを有色人種だと
認めてる だがキリスト教原理主義過激派たちは違う
あの人たちはガチで危険
>>39
キリスト自身が有色人種だもんね
BBCで復元してたよキリストの顔
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb616.html
昔、マルコムXが「キリストは有色人種じゃねえかっ!」って
教師に怒鳴ったところ、白人教師は「キリストは白人だっ!!」って
切り返したそうだ 今では理性的な白人はキリストを有色人種だと
認めてる だがキリスト教原理主義過激派たちは違う
あの人たちはガチで危険
535:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:17:01.19 ID:JRWOuGEb0
40:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:17.69 ID:1WqO4+T80
>>63
在日の教師なら「キリストは在日だ」と言うだろう。
在日の教師なら「キリストは在日だ」と言うだろう。
たぶん彼らの宗教では
戦争で女子供を何人も殺したとしても
1食分の鶏をガマンするだけで天国に行けるんだろうね
戦争で女子供を何人も殺したとしても
1食分の鶏をガマンするだけで天国に行けるんだろうね
42:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:05.88 ID:g10ltZFK0
鶏が可哀想、じゃなくて聖書に反するってところがアメ公らしくて気持ち悪いな
44:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:18.58 ID:uW80VmunO
> 闘鶏は暴力のポルノだ
厨二くせぇ
厨二くせぇ
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:14:10.27 ID:EDaZsL8e0
チキンジョージはどうなるのだ
498:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:51:45.13 ID:gBzvAo6lO
>>45,77
自分以外におっさんがいて安心した。
59:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:30:05.43 ID:KObsDsct0>>45,77
自分以外におっさんがいて安心した。
アメリカの歴史
自分に服従する相手のみを受け入れる
61:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:11.80 ID:wuiejZ+B0
闘牛は良いのか?
62:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:54.47 ID:3nu7SQv+0
>>61
ダメになったねぇ
64:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:00.70 ID:n1hnPAE/0>>61
ダメになったねぇ
聖書は一通り読んだことあるけど、闘鶏禁止とか
動物虐待禁止とかは書いてなかった気がするけど。
仏教と勘違いしてるんじゃないの?
動物虐待禁止とかは書いてなかった気がするけど。
仏教と勘違いしてるんじゃないの?
96:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:21:38.64 ID:wp9Xaamq0
>>64
クリスチャンです。動物愛護は聖書に直接あるというより、
人間も動物も神の被造物であるというところから来ています。
動物を虐待したり無闇に殺すことは、神の被造物を徒に破壊することになるわけですから、悪行為なのです。
アッシジの聖フランシスコは動物達に愛情をもって接したことで有名ですし、日本で最初に動物愛護と
いう言葉を使ったのは、広井という牧師が明治32年の中央公論に掲載した論文の中だと言われています。
>>64
クリスチャンです。動物愛護は聖書に直接あるというより、
人間も動物も神の被造物であるというところから来ています。
動物を虐待したり無闇に殺すことは、神の被造物を徒に破壊することになるわけですから、悪行為なのです。
アッシジの聖フランシスコは動物達に愛情をもって接したことで有名ですし、日本で最初に動物愛護と
いう言葉を使ったのは、広井という牧師が明治32年の中央公論に掲載した論文の中だと言われています。
409:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:24:50.98 ID:mRaBHYpl0
72:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:19.40 ID:HPvTbvd00
>>64
汝闘鶏をするなかれ って書いてあったろw
汝闘鶏をするなかれ って書いてあったろw
その前に肥満を何とかしろよ。
禁忌の一つだろ?
禁忌の一つだろ?
83:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:50:36.51 ID:QPk3VSmK0
モーゼが生きてたら、
「ちょwwwwwww俺らが自分達のために作ったお話を
他民族のおまえらがそんなに後生大事に拝まんでもいいよwwwwwwwwww」
って言うと思う
「ちょwwwwwww俺らが自分達のために作ったお話を
他民族のおまえらがそんなに後生大事に拝まんでもいいよwwwwwwwwww」
って言うと思う
107:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:38:37.75 ID:Zw38tZUK0
何千年も神の存在を証明出来てないのに、何でこんなに広まってるんだろう
その土地での生きる知恵みたいなのも混ざってるから一概にダメとは言えんけど、宗教での救いより争いの方が多いのにな
その土地での生きる知恵みたいなのも混ざってるから一概にダメとは言えんけど、宗教での救いより争いの方が多いのにな
108:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:40:05.77 ID:3PYqSEzAO
130:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:09:02.30 ID:LLdtuE6W0
>>107
ないから求め
ないから祈り
ないからすがり
ないから思い込み
ないから盲信的になると思っている
ないから求め
ないから祈り
ないからすがり
ないから思い込み
ないから盲信的になると思っている
おいおい、元記事よく読め
>米動物愛護協会は闘鶏を、「軽犯罪の最高の罰金を払ってでも勝てば儲かるというカネ目当ての犯罪」
つまりアメリカの法律でも犯罪でなの。
で、彼らの宗教的価値観でも好ましくないと言ってるだけなので、
あまり目くじら立てるなよ。
なんての…エンコー(犯罪な)は我々の宗教から見ても犯罪です。
っと同じロジック。
153:名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:39:18.03 ID:HKfg6Mac0
最も成功したネズミ講

14歳 全巻セット (小学館文庫)