
1:宇宙三銃士スターボーφ ★:2012/03/09(金) 12:38:58.62 ID:???0
警察庁は9日、昨年1年間の全国の自殺者が3万651人だったと発表した。
前年を1039人(3・3%)下回ったが、14年連続で3万人を超えた。
「学生・生徒」が前年より101人(10・9%)増の1029人に上ったのが特徴で、統計を取り始めた
1978年以降、初めて1000人を超えた。
「学生・生徒」は、大学生529人(前年比16人増)と高校生269人(同65人増)で8割弱を占めた。
年代別でも19歳以下622人(同12・7%増)、20歳代3304人(同2%増)でいずれも増えた。動機は
「学業不振」(140人)や「進路の悩み」(136人)が多かった。
自殺者全体では、男性2万955人(前年比1328人減)、女性9696人(同289人増)。女性の自殺者は
97年以来14年ぶりに3割を超えた。年代別の最多は60歳代の5547人(同6・1%減)だった。
(2012年3月9日11時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120309-OYT1T00332.htm
関連スレ 【社会】 自殺者、14年連続の3万人超…内閣府「5月の自殺者数の増加、震災の影響」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331257341/
前年を1039人(3・3%)下回ったが、14年連続で3万人を超えた。
「学生・生徒」が前年より101人(10・9%)増の1029人に上ったのが特徴で、統計を取り始めた
1978年以降、初めて1000人を超えた。
「学生・生徒」は、大学生529人(前年比16人増)と高校生269人(同65人増)で8割弱を占めた。
年代別でも19歳以下622人(同12・7%増)、20歳代3304人(同2%増)でいずれも増えた。動機は
「学業不振」(140人)や「進路の悩み」(136人)が多かった。
自殺者全体では、男性2万955人(前年比1328人減)、女性9696人(同289人増)。女性の自殺者は
97年以来14年ぶりに3割を超えた。年代別の最多は60歳代の5547人(同6・1%減)だった。
(2012年3月9日11時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120309-OYT1T00332.htm
関連スレ 【社会】 自殺者、14年連続の3万人超…内閣府「5月の自殺者数の増加、震災の影響」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331257341/
2:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:39:40.05 ID:8ws1WTfy0
だけども問題は今日の雨
237:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:18:40.93 ID:VmbJ5fOV0
>>2
このビニール傘やるから早く会いに行けよ
このビニール傘やるから早く会いに行けよ
10:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:41:43.42 ID:mn9iOvK50
14:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:10.84 ID:1k0XMmV30
原因不明の死の半数を自殺にカウントする世界基準だと
毎年12万人が自殺
3万人でも先進国トップなのに、ダントツの世界1位な
20:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:55.71 ID:cx1VROei0
石原都知事だっけ、どんどん死ねって言ってたの
22:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:36.47 ID:3unxYV0aO
25:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:47:22.84 ID:joPCTQ7mO
本当は年10万人だろ
27:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:34.40 ID:TYrrIthFO
いいんじゃないの
自分が死にたいんだから
30:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:43.61 ID:v3xdwTRB0
31:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:44.27 ID:59p+XiWN0
問題は傘が無いことだよ。もう逝っても良いジジババには傘があるのにさ。
32:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:49:22.13 ID:qxxwStSc0
中東やアフリカで、テロや戦争で死者の人数が報道されるたびに、
ああ、たいしたことない数だな、と思うよ。
そして、戦争以上に死者が出ている、こんな状態を維持する政府を、
異様なまでに持ち上げて、擁護し続ける読売新聞社。
( ゚д゚)何て窮屈で、不幸な国なんだろう
42:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:46.79 ID:t1y46MTr0
43:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:55.32 ID:qrOOMNWn0
さきほど起きました人身事故のために・・・
3万人どころじゃないだろうな
44:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:56.80 ID:2kBvFZXh0
49:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:53:56.25 ID:pH+k6vcz0
ここも随分変わったもんだな
ついの前まで自然淘汰だゲラゲラ言ってる奴ばかりだった気がしたが
53:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:05.27 ID:eHmLbvDQ0
子供の数が減ってるのに自殺数が過去最大って・・・
自殺率だとものすごい増えてるんだろうな
54:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:09.87 ID:86rZHush0
58:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:50.87 ID:cNP/q+dD0
随分前に始まっていた終わりの始まり、今はその途中
61:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:47.39 ID:NY3JknqO0
64:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:06.12 ID:/UNLia6o0
あれ?
氷河期の無職が
「最近の若者に足りないのは死、つまり淘汰。氷河期はどーたらこーたらで俺たちはこんなに苦労したのに、ゆとりが羨ましいどーたらこーたら。俺達が無職なのはゆとりのせいだゆとりが憎い。」
みたいな事言ってるコピペ作ってたのは何だったんだ?
65:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:12.05 ID:A81GhIeY0
70:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:51.17 ID:S19iUQNU0
72:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:00:25.92 ID:elgLVgmZO
生きていればきっと良いこともあるから!って言われましてもね
死ねば良いことも悪いことも何もかもなくなるんだから死んだ方が楽だろ
76:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:33.23 ID:kUYgTY6p0
81:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:08.13 ID:1yStE92W0
少子化の中でこれを達成するのは快挙
84:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:38.22 ID:6b0Papzl0
85:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:39.63 ID:8RaC+8KX0
学生で自殺
夢はいい会社に入ること、就職難やらプレッシャーに耐えきれない上に夢がなくなって自殺とかかね
88:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:04:13.52 ID:q3xTe8l90
なんだかんだ言っても、男性の60代の自殺が一番多いな。
だれだよ、60歳以上は勝ち組なんて言っていたのは。
98:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:33.29 ID:AKauj4yUO
普通に原因不明の症状とか
それに伴ういじめだと思うけど・・
笑ってはいけないと意識すると笑ってしまう病気とかもあるしね。
99:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:55.11 ID:Uq8B3IU/O
105:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:32.27 ID:kDis2GAG0
106:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:59.62 ID:T0Fuu7G90
109:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:09:33.69 ID:pH+k6vcz0
世間も周囲も言ってる事が無茶苦茶だからな
素直に振り回されてると本当に自殺しか選択肢なくなる
118:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:15.88 ID:faF//84GO
157:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:28:47.87 ID:RtZxREsk0
別に大学行く事が人生じゃない
俺高卒だけど年収2000万ちょっとある
だから死ぬな
161:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:31:28.16 ID:R4doPSw60
167:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:34:11.30 ID:QKeB2xzh0
170:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:37:21.59 ID:JyMcfAQGO
勉強なんて生まれつきの才能だから
うちの兄貴は夜中まで泣きながら勉強してたのに、
3歳年下の俺が解ける問題が解けなかった
性格は断然、俺のが努力嫌いで怠け者だったよ
囲碁も将棋も年下の俺に手も足も出なかった
だから責める気にはなれないな
180:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:05.75 ID:G2GOLtyQ0
181:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:08.01 ID:DZdRarNy0
・税金引き上げ
・年金制度廃止
・ベーシックインカム導入
これらを直ちに導入して早婚を促せ
老害中心の民主主義で国が持つわけない
182:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:41.43 ID:JyMcfAQGO
努力根性やる気なんてなくても生きてけるブータンとかのが、
よっぽど幸せだな
資本家が安く使える労働力を求めて努力根性やる気を標榜するより
190:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:45:33.06 ID:VihQ72Gl0

自殺って言えなかった。 (サンマーク文庫)
人口比率で言えば激増じゃん
若者叩きしてる暇があるならこういう対策とれよ
若者叩きしてる暇があるならこういう対策とれよ
14:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:10.84 ID:1k0XMmV30
なんで?
全入時代で子ども手当ての現金支給
高校までの無償化に給食費踏み倒し
こんなに恵まれた時代ないじゃん!
全入時代で子ども手当ての現金支給
高校までの無償化に給食費踏み倒し
こんなに恵まれた時代ないじゃん!
78:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:52.21 ID:Uq8B3IU/O
>>14
めぐまれてるから自殺が多いんだよ
小さな頃から恵まれた家庭や社会で育ったら
そらストレス耐性が低下するのは必至
めぐまれてるから自殺が多いんだよ
小さな頃から恵まれた家庭や社会で育ったら
そらストレス耐性が低下するのは必至
136:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:18:27.29 ID:dOxgwMTu0
>>14
恵まれた時代だからこそだよ
これ以上良くもなりそうにないのい相変わらず人生はクソゲーのままですからね
そりゃあ絶望もしますさ
恵まれた時代だからこそだよ
これ以上良くもなりそうにないのい相変わらず人生はクソゲーのままですからね
そりゃあ絶望もしますさ
289:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:03.61 ID:r2xf5y+j0
15:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:21.52 ID:m2ykcOpzO
>>14
人は目標がないと生きることができない
山の山頂を知ったらどうする?
人は目標がないと生きることができない
山の山頂を知ったらどうする?
28歳無職でもなんだかんだで毎日楽しいけどなぁ。
就活しながらたまにはバイトしたりして、毎日に無駄がない。
ブラックで働いてる時のほうがしにたかった。
就活しながらたまにはバイトしたりして、毎日に無駄がない。
ブラックで働いてる時のほうがしにたかった。
317:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:45:31.58 ID:UKv8c+/p0
>>15
30代フリーターでも毎日楽しい。
バイト先には今、美形の若い女の子が二人いるしw
結婚も贅沢もしなければ金に困らないし。
>「学業不振」(140人)や「進路の悩み」(136人)が多かった
自殺するくらいならそんなのどうでもよくね?
それとも希望通りにならないならこの世にいたくないの?
つーかそんなことより死ぬほうがよっぽと恐くね?
>>15
30代フリーターでも毎日楽しい。
バイト先には今、美形の若い女の子が二人いるしw
結婚も贅沢もしなければ金に困らないし。
>「学業不振」(140人)や「進路の悩み」(136人)が多かった
自殺するくらいならそんなのどうでもよくね?
それとも希望通りにならないならこの世にいたくないの?
つーかそんなことより死ぬほうがよっぽと恐くね?
319:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:35.24 ID:ToR+Ac5m0
>>317
身の丈を知らない、教えてくれないから
そのギャップに耐えきらんのでしょ
身の丈を知らない、教えてくれないから
そのギャップに耐えきらんのでしょ
346:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:52:43.87 ID:sfC6zWVC0
>>317
人間は頭いい奴も悪い奴も、それなりの場所を与えられ
そこしか生きる場所がないと思って、日々、必死で競争しながら生きている
また、そうでないと、経営者も顧客もつまり社会全体にとって旨みがないんで
暗黙の了解で、逃げ場所をなくしている
仕事がつらいからって辞めてしまうと
頭が悪い奴は仕事なくし、頭のいい奴らは底辺で働くしかない
だから、毎日辛いのが当たり前の中で
ある日、耐えられなくなって死んでしまうんだよ
あとな、今は幸福かもしれんが
その美人二人が30代フリーターのお前のことなんて噂してるか知ったら
ひょっとすると自殺したくなるかもだぜ?
テレビや雑誌では30代フリーターなんて面白おかしくしか取り扱わないだろうしな
18:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:18.34 ID:JyMcfAQGO>>317
人間は頭いい奴も悪い奴も、それなりの場所を与えられ
そこしか生きる場所がないと思って、日々、必死で競争しながら生きている
また、そうでないと、経営者も顧客もつまり社会全体にとって旨みがないんで
暗黙の了解で、逃げ場所をなくしている
仕事がつらいからって辞めてしまうと
頭が悪い奴は仕事なくし、頭のいい奴らは底辺で働くしかない
だから、毎日辛いのが当たり前の中で
ある日、耐えられなくなって死んでしまうんだよ
あとな、今は幸福かもしれんが
その美人二人が30代フリーターのお前のことなんて噂してるか知ったら
ひょっとすると自殺したくなるかもだぜ?
テレビや雑誌では30代フリーターなんて面白おかしくしか取り扱わないだろうしな
原因不明の死の半数を自殺にカウントする世界基準だと
毎年12万人が自殺
3万人でも先進国トップなのに、ダントツの世界1位な
20:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:55.71 ID:cx1VROei0
石原都知事だっけ、どんどん死ねって言ってたの
22:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:36.47 ID:3unxYV0aO
昔なら農業やら軍隊が受け皿になったんだろうな。
28:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:38.79 ID:cx1VROei0
>>22
いい機会だから新卒を自衛隊で訓練させりゃいいのにな
体鍛えて資格とれて、うまくいきゃ防衛関連企業とかに就職の斡旋もできるだろ
23:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:47:07.23 ID:auSZxUkk0>>22
いい機会だから新卒を自衛隊で訓練させりゃいいのにな
体鍛えて資格とれて、うまくいきゃ防衛関連企業とかに就職の斡旋もできるだろ
平成23年、自殺者数
1.東京都・・3100人
2.大阪府・・1899人
3.神奈川・・1824人
4.だ埼玉・・1645人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326178035/
1.東京都・・3100人
2.大阪府・・1899人
3.神奈川・・1824人
4.だ埼玉・・1645人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326178035/
25:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:47:22.84 ID:joPCTQ7mO
本当は年10万人だろ
27:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:34.40 ID:TYrrIthFO
いいんじゃないの
自分が死にたいんだから
30:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:43.61 ID:v3xdwTRB0
少子化で過去最多自殺者数って終わってるなこの国
31:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:44.27 ID:59p+XiWN0
問題は傘が無いことだよ。もう逝っても良いジジババには傘があるのにさ。
32:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:49:22.13 ID:qxxwStSc0
中東やアフリカで、テロや戦争で死者の人数が報道されるたびに、
ああ、たいしたことない数だな、と思うよ。
そして、戦争以上に死者が出ている、こんな状態を維持する政府を、
異様なまでに持ち上げて、擁護し続ける読売新聞社。
45:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:46.28 ID:YLOm2DeDO
>>32
本当に自殺のみだ、と思っているのか?
36:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:50:35.55 ID:cgWQAU1K0>>32
本当に自殺のみだ、と思っているのか?
大人になったら子供の頃の悩みなんてどうってことないとわかるのに。
大学生なんて本人は一端の大人のつもりでも実際は子供と変わらんし。
大学生なんて本人は一端の大人のつもりでも実際は子供と変わらんし。
75:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:04.24 ID:1bbEm0UL0
>>36
まわりの大人が誰も教えねーんだよ
「受験で落ちたらおしまいだ!」「就活に失敗したら一生終わりだ!」ばかり
まわりの大人が誰も教えねーんだよ
「受験で落ちたらおしまいだ!」「就活に失敗したら一生終わりだ!」ばかり
82:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:31.89 ID:6PCzKv4E0
>>75
実際に終わりだからね。
なんとかなるのは、元々強い子だけ。
何も考えずにレールに乗せられて生きてきた子は、躓いたら立ち直れない。
実際に終わりだからね。
なんとかなるのは、元々強い子だけ。
何も考えずにレールに乗せられて生きてきた子は、躓いたら立ち直れない。
96:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:28.28 ID:DHEFhovwO
37:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:50:42.55 ID:XX9Zu+e40
>>75
そういうこと言う親って、自身が大したことないやつが多い
勉強や苦労をしてきた大人はスタートが遅れても若いならなんとかなるみたいな意見が多い
そういうこと言う親って、自身が大したことないやつが多い
勉強や苦労をしてきた大人はスタートが遅れても若いならなんとかなるみたいな意見が多い
( ゚д゚)何て窮屈で、不幸な国なんだろう
42:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:46.79 ID:t1y46MTr0
(´・ω・`)毎年ベトナム戦争をしている国にようこそ
43:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:55.32 ID:qrOOMNWn0
さきほど起きました人身事故のために・・・
3万人どころじゃないだろうな
44:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:56.80 ID:2kBvFZXh0
年間の変死者数が約15万人。
そのうち半分が自殺だとすると、実際の自殺者数は年間約10万人。
いま公式に発表してる数字の約3倍になる。
人口10万人あたりの自殺者数も約3倍。
↓のグラフに当てはめると、ダントツで世界一の自殺率になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
そのうち半分が自殺だとすると、実際の自殺者数は年間約10万人。
いま公式に発表してる数字の約3倍になる。
人口10万人あたりの自殺者数も約3倍。
↓のグラフに当てはめると、ダントツで世界一の自殺率になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
66:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:14.52 ID:XX9Zu+e40
>>44
それは実際にあの世に旅立った人だよね
未遂で失敗する人はかなり多いみたいだから
実際の自殺者(未遂)はすさまじい数だと思う。
病んでいる国 日本
>>44
それは実際にあの世に旅立った人だよね
未遂で失敗する人はかなり多いみたいだから
実際の自殺者(未遂)はすさまじい数だと思う。
病んでいる国 日本
279:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:08:27.56 ID:gs0zCj080
>>44
だが一方で多くの殺人が自殺として処理されていることを考えれば3万人の数字も妥当なのかもしれない
48:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:53:27.58 ID:L2b87e4o0>>44
だが一方で多くの殺人が自殺として処理されていることを考えれば3万人の数字も妥当なのかもしれない
そして老害以外は日本にいなくなりましたとさ。
49:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:53:56.25 ID:pH+k6vcz0
ここも随分変わったもんだな
ついの前まで自然淘汰だゲラゲラ言ってる奴ばかりだった気がしたが
59:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:05.95 ID:uoPPu0cq0
>>49
そうゆう書き込みは通報してるからね
50:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:28.17 ID:1k0XMmV30>>49
そうゆう書き込みは通報してるからね
テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をして喋ってる
だけれども問題は今日の雨
傘がない
誰かが深刻な顔をして喋ってる
だけれども問題は今日の雨
傘がない
53:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:05.27 ID:eHmLbvDQ0
子供の数が減ってるのに自殺数が過去最大って・・・
自殺率だとものすごい増えてるんだろうな
54:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:09.87 ID:86rZHush0
若者の人生離れか
58:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:50.87 ID:cNP/q+dD0
随分前に始まっていた終わりの始まり、今はその途中
61:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:47.39 ID:NY3JknqO0
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 誰かが自殺することで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 年金、雇用、受験戦争のライバルが減る
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 誰かが自殺することで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 年金、雇用、受験戦争のライバルが減る
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
64:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:06.12 ID:/UNLia6o0
あれ?
氷河期の無職が
「最近の若者に足りないのは死、つまり淘汰。氷河期はどーたらこーたらで俺たちはこんなに苦労したのに、ゆとりが羨ましいどーたらこーたら。俺達が無職なのはゆとりのせいだゆとりが憎い。」
みたいな事言ってるコピペ作ってたのは何だったんだ?
65:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:12.05 ID:A81GhIeY0
THE・日本
若者「死なせてくれ!」
老人「生かしてくれ!」
若者「死なせてくれ!」
老人「生かしてくれ!」
70:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:51.17 ID:S19iUQNU0
学生で自殺はまだ早いぞ。マジで。
72:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:00:25.92 ID:elgLVgmZO
生きていればきっと良いこともあるから!って言われましてもね
死ねば良いことも悪いことも何もかもなくなるんだから死んだ方が楽だろ
76:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:33.23 ID:kUYgTY6p0
公務員も新規採用大幅削減されることだし、これからもっと増えるよ!
81:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:08.13 ID:1yStE92W0
少子化の中でこれを達成するのは快挙
84:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:38.22 ID:6b0Papzl0
我が子が自殺とか耐えられないわ
バカでもいいから逞しく育てないと
バカでもいいから逞しく育てないと
85:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:39.63 ID:8RaC+8KX0
これは、あくまでも警察庁の「学生・生徒」区分の話だろ?
昔は若い人の自殺はかなりあった。
1950~1960年ごろなんて10代後半で2000人以上はザラだった。
厚生労働省の人口動態統計特殊報告に出ているよ。
昔は若い人の自殺はかなりあった。
1950~1960年ごろなんて10代後半で2000人以上はザラだった。
厚生労働省の人口動態統計特殊報告に出ているよ。
139:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:19:37.70 ID:9ml/BRv10
>>85
その時代に近づいたということだろ
別の意味で今は絶望しかみえないんだよ
86:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:47.58 ID:DHEFhovwO>>85
その時代に近づいたということだろ
別の意味で今は絶望しかみえないんだよ
学生で自殺
夢はいい会社に入ること、就職難やらプレッシャーに耐えきれない上に夢がなくなって自殺とかかね
88:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:04:13.52 ID:q3xTe8l90
なんだかんだ言っても、男性の60代の自殺が一番多いな。
だれだよ、60歳以上は勝ち組なんて言っていたのは。
89:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:04:57.95 ID:6PCzKv4E0
>>88
そこらへんから「病苦」が自殺の原因のトップになるからね。
>>88
そこらへんから「病苦」が自殺の原因のトップになるからね。
95:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:17.25 ID:6b0Papzl0
>>89
介護疲れとかも多そうじゃないかしら
>>89
介護疲れとかも多そうじゃないかしら
115:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:11:27.52 ID:q3xTe8l90
>>95
60代の男性が介護疲れ ?
一番家庭のことしなさそうな世代なのに・・・
>>95
60代の男性が介護疲れ ?
一番家庭のことしなさそうな世代なのに・・・
130:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:16:56.35 ID:FNFD/1MW0
>>88
確か、一番の理由は健康問題だったはず。
年取って健康なら勝ち組だけどね。
92:sage:2012/03/09(金) 13:05:45.09 ID:HoOnsYd60>>88
確か、一番の理由は健康問題だったはず。
年取って健康なら勝ち組だけどね。
悩みで死ねるとは幸せな国だ
98:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:33.29 ID:AKauj4yUO
普通に原因不明の症状とか
それに伴ういじめだと思うけど・・
笑ってはいけないと意識すると笑ってしまう病気とかもあるしね。
99:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:55.11 ID:Uq8B3IU/O
でも若者はこの国の未来なんだから
本当はもっと必死に行政が取り組むべき課題
恐ろしい時代がきてると感じてる政治家や国家公務員は
どれくらいいるだろう
本当はもっと必死に行政が取り組むべき課題
恐ろしい時代がきてると感じてる政治家や国家公務員は
どれくらいいるだろう
105:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:32.27 ID:kDis2GAG0
若者死ぬな
年寄りのために働け!
年寄りのために働け!
106:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:59.62 ID:T0Fuu7G90
非現実に逃げようと2ちゃんに来ても
最近はインテリ厨&高収入厨に馬鹿にされるからな
2ちゃんは唯一の救いの場所だったのにね
最近はインテリ厨&高収入厨に馬鹿にされるからな
2ちゃんは唯一の救いの場所だったのにね
109:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:09:33.69 ID:pH+k6vcz0
世間も周囲も言ってる事が無茶苦茶だからな
素直に振り回されてると本当に自殺しか選択肢なくなる
125:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:14:13.54 ID:VihQ72Gl0
>>109
だよね
113:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:10:08.28 ID:JyMcfAQGO>>109
だよね
日本人は強者に媚びて、弱者をひたすら叩く気質だから
社会から弾かれた弱者はみんな自殺する
慈善、博愛の精神はない
金だけが支配する弱肉強食国家
社会から弾かれた弱者はみんな自殺する
慈善、博愛の精神はない
金だけが支配する弱肉強食国家
118:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:15.88 ID:faF//84GO
男が弱いんだろう
もしくは意地張って逃げなかったり、逃げたくても逃げられなかったり
もしくは意地張って逃げなかったり、逃げたくても逃げられなかったり
123:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:49.48 ID:6b0Papzl0
>>118
男の方がプライド高いんじゃないかしら
>>118
男の方がプライド高いんじゃないかしら
142:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:33.48 ID:AKauj4yUO
>>118
弱いんじゃなくて
「男のくせに」でできないことや弱いことすら許されないからだろ
男女でトラブルあったら女子を守ろうと周囲が動いて過剰に男子が悪者にされるし
153:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:37.65 ID:MP86LEBkO>>118
弱いんじゃなくて
「男のくせに」でできないことや弱いことすら許されないからだろ
男女でトラブルあったら女子を守ろうと周囲が動いて過剰に男子が悪者にされるし
日本とイラクって年間死者数どっちが多い?
157:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:28:47.87 ID:RtZxREsk0
別に大学行く事が人生じゃない
俺高卒だけど年収2000万ちょっとある
だから死ぬな
161:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:31:28.16 ID:R4doPSw60
べつにニートでいいんじゃね?
ONEPIECEの続きが気になって死んでられないでしょ
ONEPIECEの続きが気になって死んでられないでしょ
192:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:45:41.64 ID:aBDa++1R0
>>161
自殺する奴がone pieceの続きなんて気にするか?
165:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:32:34.30 ID:ToR+Ac5m0>>161
自殺する奴がone pieceの続きなんて気にするか?
努力したくないし死ぬわってかw
そこで犯罪に走らない分辛うじて日本人なんだなw
そこで犯罪に走らない分辛うじて日本人なんだなw
167:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:34:11.30 ID:QKeB2xzh0
やりたいことがみつからなかったのか
やれないから絶望したのか
後者なら、時間をかけてひたすらだましだまし生き抜いて
人生設計を修正しつつ生きていると、思いもかけない収穫があり
最初の設計とは別の道で苦労を生かせるぞ
挫折の連続でも当たり前だと思っておくのが良い
やれないから絶望したのか
後者なら、時間をかけてひたすらだましだまし生き抜いて
人生設計を修正しつつ生きていると、思いもかけない収穫があり
最初の設計とは別の道で苦労を生かせるぞ
挫折の連続でも当たり前だと思っておくのが良い
170:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:37:21.59 ID:JyMcfAQGO
勉強なんて生まれつきの才能だから
うちの兄貴は夜中まで泣きながら勉強してたのに、
3歳年下の俺が解ける問題が解けなかった
性格は断然、俺のが努力嫌いで怠け者だったよ
囲碁も将棋も年下の俺に手も足も出なかった
だから責める気にはなれないな
180:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:05.75 ID:G2GOLtyQ0
これはもう国が大量殺人してるってことにならないのか?
181:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:08.01 ID:DZdRarNy0
・税金引き上げ
・年金制度廃止
・ベーシックインカム導入
これらを直ちに導入して早婚を促せ
老害中心の民主主義で国が持つわけない
182:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:42:41.43 ID:JyMcfAQGO
努力根性やる気なんてなくても生きてけるブータンとかのが、
よっぽど幸せだな
資本家が安く使える労働力を求めて努力根性やる気を標榜するより
190:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:45:33.06 ID:VihQ72Gl0
人は皆平等、人を外見で判断してはいけません、
努力は報われる、正直に生きなさい、ルールは守りなさい、
と教えられて社会に出たら全然そんなの嘘だもんな
素直な人ほど混乱すると思う
努力は報われる、正直に生きなさい、ルールは守りなさい、
と教えられて社会に出たら全然そんなの嘘だもんな
素直な人ほど混乱すると思う

自殺って言えなかった。 (サンマーク文庫)