
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/14(水) 11:34:15.82 ID:???0
★晩婚化の原因は"いい男"が減ったから―筒井淳也氏の語る日本人が結婚しなくなった理由
・テーマは、「日本人はなぜ結婚しなくなったのか」。この疑問を、立命館大学准教授を務める
社会学者の筒井淳也氏に聞きました。
―若者の中には、「結婚することにメリットなんかあるの?」と思ってしまう人も多いと思うのですが
筒井氏:結婚は「メンタルなサポートの安定供給源としては、比較的効率がいいやり方だ」、というのが
わたしの考えです。そうじゃないやり方、たとえば複数の友人関係によってお互いにサポートしあうと
いうやり方もあってしかるべきだと思いますが、じゃあそれが結婚に取って代われるかというと、
そこまで強力な仕組みにはならないと思います。これはまだ仮説に過ぎないのですが、「比較的
長期間つき合っている、相手の事情がわかっている間柄であれば、アド・ホックな付き合いよりも
それだけ効率的に相手を支えることができるのではないか」と思うのです。
メンタルな満足と同時に、もうひとつわたしが結婚のメリットだと考えているのは、保険の機能です。
自分が倒れたときに誰が自分を支えてくれるのか。兄弟はおそらく自分の家族や配偶者を支えるので
精一杯。親は先に死にます。このように考えていけば、やはり配偶者に最終的な安心を求めたくなる
気持ちは、とくに50、60代になれば大きくなると思います。若いうちはとてもそうは思えないでしょうが。
―日本では「婚姻率の低下=出生率の低下」と考えることができると思います。日本人が結婚
しなくなった理由を教えてください。
筒井氏:少子化の原因はまず大きくふたつに分けることができます。ひとつは晩婚化。もうひとつは
結婚しても子どもを生まなくなっているということ。大きいのは晩婚化です。現在までの日本の少子化の
原因は8割がた、晩婚化で説明できるのではないかといわれています。
http://blogos.com/article/33991/
・テーマは、「日本人はなぜ結婚しなくなったのか」。この疑問を、立命館大学准教授を務める
社会学者の筒井淳也氏に聞きました。
―若者の中には、「結婚することにメリットなんかあるの?」と思ってしまう人も多いと思うのですが
筒井氏:結婚は「メンタルなサポートの安定供給源としては、比較的効率がいいやり方だ」、というのが
わたしの考えです。そうじゃないやり方、たとえば複数の友人関係によってお互いにサポートしあうと
いうやり方もあってしかるべきだと思いますが、じゃあそれが結婚に取って代われるかというと、
そこまで強力な仕組みにはならないと思います。これはまだ仮説に過ぎないのですが、「比較的
長期間つき合っている、相手の事情がわかっている間柄であれば、アド・ホックな付き合いよりも
それだけ効率的に相手を支えることができるのではないか」と思うのです。
メンタルな満足と同時に、もうひとつわたしが結婚のメリットだと考えているのは、保険の機能です。
自分が倒れたときに誰が自分を支えてくれるのか。兄弟はおそらく自分の家族や配偶者を支えるので
精一杯。親は先に死にます。このように考えていけば、やはり配偶者に最終的な安心を求めたくなる
気持ちは、とくに50、60代になれば大きくなると思います。若いうちはとてもそうは思えないでしょうが。
―日本では「婚姻率の低下=出生率の低下」と考えることができると思います。日本人が結婚
しなくなった理由を教えてください。
筒井氏:少子化の原因はまず大きくふたつに分けることができます。ひとつは晩婚化。もうひとつは
結婚しても子どもを生まなくなっているということ。大きいのは晩婚化です。現在までの日本の少子化の
原因は8割がた、晩婚化で説明できるのではないかといわれています。
http://blogos.com/article/33991/
2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/14(水) 11:34:41.16 ID:???0
(>>1のつづき)
では、なぜ晩婚化が進んでいるのか。この疑問については、ふたつ対立している学説があります。
ひとつはミスマッチ。これはいわゆる「結婚しようにもいい男がいない」という問題です。「いい男」というのは
見た目のことではなくて、「安定した将来を見込める男」という意味です。安定した所得を見込めるような
職についている男性がどんどん減っている。要するに、根本原因は経済だとする説です。安定した雇用を
経済が提供できていないことによって、男性側も結婚に踏み切れないし、女性側も「コイツとは結婚できない」
「相手がいない」となってしまう。これが「ミスマッチ仮説」です。
もうひとつは女性が高学歴化し、キャリアを追求できる職についた場合に、結婚が仕事の妨げになるので
結婚しなくなっている、という説です。これは「機会費用仮説」ですね。
このふたつ、どちらが原因なのかということがよく議論されています。先日の日経新聞では、女性の
高学歴化を背景にした機会費用、女性の社会進出が問題なのではないかという記事が載っていました。
メディアでは比較的、機会費用仮説が取り上げられることが多いと思います。しかし、じつは日本に関しては
そうではないという実証研究が多いのです。つまり、ミスマッチが最大の原因だと考えられます。
―経済状況が悪化した結果、従来の結婚、女性が男性に安定した職を求めるという前提が
崩れているということですか。
筒井氏:そちらの方が日本の晩婚化の原因をよく説明していると思います。じつはアメリカでも
ミスマッチ仮説の方が説得力があるといわれている。日本ではそれほど大きな差はないのですが、
アメリカでは高学歴女性のほうが早く結婚しているという実証研究があります。なぜかというと
男性側がそういう女性を探すからです。つまり、男性が自分の生活を安定させてくれる女性を
探すわけです。
では、なぜ晩婚化が進んでいるのか。この疑問については、ふたつ対立している学説があります。
ひとつはミスマッチ。これはいわゆる「結婚しようにもいい男がいない」という問題です。「いい男」というのは
見た目のことではなくて、「安定した将来を見込める男」という意味です。安定した所得を見込めるような
職についている男性がどんどん減っている。要するに、根本原因は経済だとする説です。安定した雇用を
経済が提供できていないことによって、男性側も結婚に踏み切れないし、女性側も「コイツとは結婚できない」
「相手がいない」となってしまう。これが「ミスマッチ仮説」です。
もうひとつは女性が高学歴化し、キャリアを追求できる職についた場合に、結婚が仕事の妨げになるので
結婚しなくなっている、という説です。これは「機会費用仮説」ですね。
このふたつ、どちらが原因なのかということがよく議論されています。先日の日経新聞では、女性の
高学歴化を背景にした機会費用、女性の社会進出が問題なのではないかという記事が載っていました。
メディアでは比較的、機会費用仮説が取り上げられることが多いと思います。しかし、じつは日本に関しては
そうではないという実証研究が多いのです。つまり、ミスマッチが最大の原因だと考えられます。
―経済状況が悪化した結果、従来の結婚、女性が男性に安定した職を求めるという前提が
崩れているということですか。
筒井氏:そちらの方が日本の晩婚化の原因をよく説明していると思います。じつはアメリカでも
ミスマッチ仮説の方が説得力があるといわれている。日本ではそれほど大きな差はないのですが、
アメリカでは高学歴女性のほうが早く結婚しているという実証研究があります。なぜかというと
男性側がそういう女性を探すからです。つまり、男性が自分の生活を安定させてくれる女性を
探すわけです。
3:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/14(水) 11:34:52.93 ID:???0
(>>1のつづき)
―晩婚化の原因を精神面の変化に求める言説もありますよね。いわゆる男子の「草食化」といった捉え方です。
筒井氏:若い人の意識が変わってきているのは、これは間違いないです。結婚しなくてもそれほど非難
されないようにはなってきていますから。昔は「結婚しない」ということは、即「人生オワッタ」みたいな感じでした。
自分の親の代とか見ていると非常に不思議じゃないですか。「なんでこの男と結婚したんだろ」みたいな、見た目や
性格にこだわらない結婚をしていた(笑)。いまでは考えられないですけど。それは「結婚しない」よりは
良かったからです。ヤサシクなかろうが、多少クサかろうが、どんな相手だろうが結婚するしかない。
でも、いまは他の選択肢がありますから。そうした価値観の変化はあると思います。
また、「カップル文化」がないというのは日本ではよく言われていますよね。欧米では「カップル単位」
じゃないと人間扱いされないみたいな部分があります。たとえば、何が何でもパートナーを連れて
パーティーにいかなければいけないといった場面です。ああいうプレッシャーはないですよね、日本では。
そういう意味では「草食化」しやすい下地はあるのかもしれません。(以上、抜粋。本文はかなりの長文です)
―晩婚化の原因を精神面の変化に求める言説もありますよね。いわゆる男子の「草食化」といった捉え方です。
筒井氏:若い人の意識が変わってきているのは、これは間違いないです。結婚しなくてもそれほど非難
されないようにはなってきていますから。昔は「結婚しない」ということは、即「人生オワッタ」みたいな感じでした。
自分の親の代とか見ていると非常に不思議じゃないですか。「なんでこの男と結婚したんだろ」みたいな、見た目や
性格にこだわらない結婚をしていた(笑)。いまでは考えられないですけど。それは「結婚しない」よりは
良かったからです。ヤサシクなかろうが、多少クサかろうが、どんな相手だろうが結婚するしかない。
でも、いまは他の選択肢がありますから。そうした価値観の変化はあると思います。
また、「カップル文化」がないというのは日本ではよく言われていますよね。欧米では「カップル単位」
じゃないと人間扱いされないみたいな部分があります。たとえば、何が何でもパートナーを連れて
パーティーにいかなければいけないといった場面です。ああいうプレッシャーはないですよね、日本では。
そういう意味では「草食化」しやすい下地はあるのかもしれません。(以上、抜粋。本文はかなりの長文です)
4:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:35:42.40 ID:afMu5sUM0
6:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:35:55.40 ID:iLw+WDxQ0
そう思ってるうちは何も解決しないな
8:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:05.67 ID:AwdW/r1X0
なにがカップル文化だ
10:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:47.70 ID:kgoHvBl60
良い女だっていないだろ
AV女優レベルの顔とスタイルとテクニックの女がどれほどいるってんだよ
12:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:53.01 ID:heXkIud30
14:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:19.96 ID:9D2QpyV2O
15:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:23.13 ID:bdVMBOv80
16:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:26.53 ID:jdgpPsKQ0
国際結婚に詳しい山田昌弘中央大学教授が日本の女性は毎年一年間に10000人程外国人と結婚していてそのうちパキスタン・イラン・トルコ等のイスラム教の男性と結婚している女性が7000人程いるのだろうだ
国際結婚する女性は欧米人と結婚してると思ってたが意外や意外イスラムが主流らしい
なぜイスラム男性がモテルのか解明し恋愛メソッドに応用をしようじゃないか
男の周りに趣味に没頭できるもの、性欲を発散できる物が増えたからだよ
試しに娯楽や性産業を全て廃止してみるといい、結婚率は高まるはず
もてないから婚期のがしただけだよ
あと結婚したかったというか一生一緒にいたかった彼氏には振られた
以上
20:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:05.25 ID:jIeQ+aT70
25:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:26.55 ID:F/4q5CWo0
それは「都合のいい男」の誤植だな。
28:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:34.48 ID:uMybEY370
昔は強制的にお見合いが多かったから結婚率が高かったんだろ。
今は基本放置だから、コミュ力の無い奴と金ない奴は結婚できないだけだ。
29:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:48.41 ID:FW4ig92d0
34:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:09.71 ID:vbcCgzve0
同姓婚を認めたらみんな結婚すると思う
少なくともここの連中は結婚する
37:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:58.91 ID:1UNgRA6H0
俺の周囲の結婚した男は廃人みたいになってたぞ、でも何故か笑顔なんだよ、恐い。
38:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:02.76 ID:sO25H32E0
39:\ /:2012/03/14(水) 11:40:36.69 ID:4XS3A8b+0
41:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:43.94 ID:OfuQ/CVl0
女が贅沢な暮らしに慣れすぎたから
44: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【関電 83.0 %】 【15.7m】 :2012/03/14(水) 11:41:07.28 ID:B415mVl/0
年収500万以上でイケメンで面白くて優しくてスポーツマンで
頼りがいがあって家事育児手伝ってくれる人じゃなくちゃいや!
こんな所だろ!
夢見すぎ!!
こんな奴いねーし!ふざけんじゃねーーーー凸( ̄д ̄メ)
こんな記事を書くやつが原因
結婚しないのも少子化が進むのも、男女を引き離そうとするヤツがいるから
52:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:08.62 ID:nMBfDvoAO
53:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:12.47 ID:Cgna3nzh0
女に原因があることにいい加減気付いてくれない限り
この問題は解決しないよ
自分が倒れた時に嫁や子供が助けてくれると思うほうが甘いと思うがなぁ
その金で施設入ったほうがよっぽどマシだよ
55:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:32.86 ID:WU7uQUow0
59:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:20.65 ID:VJu9VTIJO
61:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:49.77 ID:oFXF6j9r0
出産に良い時期に女が仕事してて男の仕事のパイも奪ってりゃそうなる
ウーマンリブ男女同権女性の社会進出を推し進めたNWO偽ユダヤイルミナティの日本人口削減謀略に踊らされた結果
62:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:58.57 ID:POIcSdMD0
昔は親同士が決めていたり女1人で生きるのは難しかったからだろ。女性が社会進出して「旦那様」が必要なくなっただけ。
64:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:03.84 ID:F2tuJVUV0
手取り16万じゃ家族持つのは厳しいよ
昔は中小零細でも結婚したら家族手当を気前良く出してたもんだが今は稀
71:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:56.86 ID:05+9ywvA0
昔は女は二十歳までに結婚しないと、行かず後家行き遅れなどと針のむしろで
見知らぬ他家に家畜のように売られたりしたものだが
いまは生涯結婚しなくても可哀想な目でみられるだけで済む
ご先祖様には申し訳ないが
なんていい時代になったんだ、愛してもない男やその一族の奴隷にならずに生きれるなんてすげー幸せだ
と末代が呟いてみる
75:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:09.99 ID:1L9nuHjS0
結婚しても妊娠すると離婚して実家でニートやるのもはやってるシナ。
ダンナはいらなくても赤ちゃんは欲しいらしい。
78:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:35.87 ID:PbVfD+D6O
でもぶっちゃけ、世の中が便利になったのと、それに伴って一人でも欲求をそれなりに満たせる社会が遠因になってると思うんだ。
そしてそれらの欲求は結婚した途端に失う事になる。自分の時間とか趣味とか
79:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:37.39 ID:ss2ZgMH60
昔はいい歳して結婚してないと恥ずかしかったので妥協しまくってでも結婚した
今は別に恥ずかしくないから妥協しなくなった
結婚したくないわけじゃないけど、安物買いの銭失いはしたくない
ただそれだけのことだろ?
81:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:41.85 ID:+cEwwp170
87:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:35.00 ID:wunP2+3b0
記事ちゃんと嫁よ
ほとんどお前らが日ごろ言ってることだぞ
95:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:16.41 ID:/8byOBd80
99:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:42.83 ID:hbR6Ja6o0
100:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:47.61 ID:UD1pHbPC0
経済にとらわれて、他の要素が見えなくなったからだろ。
それとシミュレーション能力の低下。
105:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:48:09.92 ID:Z8ZROEKU0
昔はムラ社会でお見合いで雰囲気に流され結婚し子供をつくった。
今は変なドラマやネットの影響か、恋愛にこだわる人が多くなったので結果的に結婚「できない」人が増えただけだろう。
119:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:05.92 ID:/AwjInIQ0
どうであれ、これからは、高齢独身のまま死んでいく女が増えるわけで、
結果的には、増えすぎた日本の人口減少になってよろしい。
120:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:07.47 ID:Tzj8raqX0
若者の○○離れって話よく見かけるけど
若者に意見聞いてる事が無いのはなんなんだろうな
結婚しなくても子供を作って育てられるようにしたほうがいいよ。
フランスみたいに。結婚のメリットが全然ないもの。
125:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:54.23 ID:ZcSbZn0G0
126:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:54.03 ID:WzR1v0xcO
133:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:52:16.02 ID:auvtRjDeO
つか今の日本じゃ共働きは基本と考えてなきゃいけないのに
「私は金持ちと結婚して楽をする」って考えを持って長期間オッサン漁って
見付からずにババァになって無価値になって
男から見向きもされなくなって結婚出来なくなるってパターンが多いんだろ
139:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:53:15.46 ID:0YSdCVL10
140:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:53:25.45 ID:lh112aT40
159:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:56:31.88 ID:IqpGx9zl0
結婚しても男には不利な事だらけだからな
発情して一緒になったわけだが、結婚後はレスに向うし
女は昼寝つきの安泰な場所で、男のケツ叩いて煽るだけ
こんな不条理な制度、今のような情報社会に通用するわけが無い
俺もあと5年ネットが普及するのが遅ければ結婚はしなかった
今ではBBA嫁が早くしなないか祈る毎日だわ
162:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:56:50.45 ID:vnKf6WJJ0
メスからしたらいい条件の男が減ったというのはまっとうな言い分ではある
でもね
・終身雇用、年功序列がなくなった
から、昔は収入のすくなかった若者でも将来の生活設計が立てられたものの
現在では収入が少ない若者は将来も少ないままのリスクが増えちゃったんだよね
だから、「昔でいう若者という好物件」は今の世の中では存在しないファンタジーと化した
と言っても過言では無いわけで、現実社会に存在する「昔とは違う実在の物件」から
目と逸らし続けてファンタジーを追い続けているメスが、希望に沿う物件を見つけられる
はずは無いんだよね
ファンタジーを追い続け老い続けるメスってか
仕事の数が決まっているとすると、女性が進出した分、弾かれる男性が発生する。
働いている女性が職のない男性と結婚して主夫をやらせないとバランスが取れない。
でも女性様はそれは嫌なんですよね。
179:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:02.35 ID:uukrat7U0
181:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:27.37 ID:ZcSbZn0G0
190:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:19.24 ID:/AwjInIQ0
191:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:25.80 ID:skYXTxn40
209:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:41.47 ID:exFusM190
211:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:56.59 ID:k1sx5cgI0
216:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:03:38.46 ID:40g1Lgn40
232:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:05.65 ID:EJArSy760
女を持ち上げないと消費が増えねーからな
234:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:11.08 ID:YXxMuBH60
239:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:55.06 ID:+ZgL0pFe0

ボク、結婚はしませんから。 結婚したい彼女による「結婚しない彼」の心理分析
女が選ぶ側かよ
406:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:24:16.58 ID:FcyRKyPe0
>>4
選ばれる側は非婚にとっては都合がいい。
選ばれないように行動すれば全て片付く。
むしろ選べといわれるほうがウザイ。
選ばれる側は非婚にとっては都合がいい。
選ばれないように行動すれば全て片付く。
むしろ選べといわれるほうがウザイ。
735:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:56:43.69 ID:iKI9gYJAO
5:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:35:46.26 ID:tahP0dbQO
>>4
生物はだいたいそう。
生物はだいたいそう。
お た が い さ ま !
6:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:35:55.40 ID:iLw+WDxQ0
そう思ってるうちは何も解決しないな
8:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:05.67 ID:AwdW/r1X0
なにがカップル文化だ
10:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:47.70 ID:kgoHvBl60
良い女だっていないだろ
AV女優レベルの顔とスタイルとテクニックの女がどれほどいるってんだよ
69:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:29.93 ID:ve72Fvl+0
>>10
幅広すぎだろw
日本中の女はほぼ当てはまってると思うぞ
11:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:47.56 ID:3CkeGD+j0>>10
幅広すぎだろw
日本中の女はほぼ当てはまってると思うぞ
ウホッ!
12:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:53.01 ID:heXkIud30
はいはい。賞味期限が35歳の女が上から目線で吟味してる暇あるのかねw
14:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:19.96 ID:9D2QpyV2O
身の程をわきまえない高望みをするからだろ
15:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:23.13 ID:bdVMBOv80
はいはい、男が悪い男が悪い、それで良いんで結婚なんてしません
16:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:26.53 ID:jdgpPsKQ0
国際結婚に詳しい山田昌弘中央大学教授が日本の女性は毎年一年間に10000人程外国人と結婚していてそのうちパキスタン・イラン・トルコ等のイスラム教の男性と結婚している女性が7000人程いるのだろうだ
国際結婚する女性は欧米人と結婚してると思ってたが意外や意外イスラムが主流らしい
なぜイスラム男性がモテルのか解明し恋愛メソッドに応用をしようじゃないか
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 11:41:05.61 ID:4qsopOHi0
>>16
モスリムは一夫多妻制。金持ちが複数の女性と結婚できるじゃない。
18:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:39.03 ID:K9O5MUGT0>>16
モスリムは一夫多妻制。金持ちが複数の女性と結婚できるじゃない。
男の周りに趣味に没頭できるもの、性欲を発散できる物が増えたからだよ
試しに娯楽や性産業を全て廃止してみるといい、結婚率は高まるはず
32:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:05.44 ID:LazZcbxD0
>>18
その前に性犯罪が増えそうな気がする
その前に性犯罪が増えそうな気がする
647:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:47:27.07 ID:jwdtwawYO
>>18
結婚率は変わらず、自殺率が高まったりしてなw
結婚率は変わらず、自殺率が高まったりしてなw
677:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:50:40.89 ID:bAZZnGAM0
>>18
たぶん自殺率が跳ね上がる
19:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:45.11 ID:1bWRE7MX0>>18
たぶん自殺率が跳ね上がる
もてないから婚期のがしただけだよ
あと結婚したかったというか一生一緒にいたかった彼氏には振られた
以上
20:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:05.25 ID:jIeQ+aT70
人外娘萌えオタの俺としてはどうでもいい・・・
25:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:26.55 ID:F/4q5CWo0
それは「都合のいい男」の誤植だな。
28:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:34.48 ID:uMybEY370
昔は強制的にお見合いが多かったから結婚率が高かったんだろ。
今は基本放置だから、コミュ力の無い奴と金ない奴は結婚できないだけだ。
29:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:48.41 ID:FW4ig92d0
何を今更。30代で結婚できない奴はもう手遅れ。
一生独身、一生童貞、誰にも気づかれない孤独死が待っているぞ。
一生独身、一生童貞、誰にも気づかれない孤独死が待っているぞ。
34:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:09.71 ID:vbcCgzve0
同姓婚を認めたらみんな結婚すると思う
少なくともここの連中は結婚する
37:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:58.91 ID:1UNgRA6H0
俺の周囲の結婚した男は廃人みたいになってたぞ、でも何故か笑顔なんだよ、恐い。
38:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:02.76 ID:sO25H32E0
この筒井とかっていう奴の結婚偏差値はいくつだよ?
39:\ /:2012/03/14(水) 11:40:36.69 ID:4XS3A8b+0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
Ο
。
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l ̄ヽ
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! \
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト V ヽ、
「) / Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リト Y \ _
>う⌒rー、 / __,{丨
. └-「)「}「〉}| }r‐'⌒ ('く
丁´´ /\__ -‐ = ‐- ,イ「)「}_,「|丿
`'ー'7  ̄ハ`┴
Ο
。
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l ̄ヽ
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! \
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト V ヽ、
「) / Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リト Y \ _
>う⌒rー、 / __,{丨
. └-「)「}「〉}| }r‐'⌒ ('く
丁´´ /\__ -‐ = ‐- ,イ「)「}_,「|丿
`'ー'7  ̄ハ`┴
41:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:43.94 ID:OfuQ/CVl0
女が贅沢な暮らしに慣れすぎたから
44: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【関電 83.0 %】 【15.7m】 :2012/03/14(水) 11:41:07.28 ID:B415mVl/0
年収500万以上でイケメンで面白くて優しくてスポーツマンで
頼りがいがあって家事育児手伝ってくれる人じゃなくちゃいや!
こんな所だろ!
夢見すぎ!!
こんな奴いねーし!ふざけんじゃねーーーー凸( ̄д ̄メ)
85:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:01.87 ID:In7cX/xC0
49:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:41:28.64 ID:sSuWKMiN0
>>44
500万とはずいぶん慎ましいじゃないか
500万とはずいぶん慎ましいじゃないか
こんな記事を書くやつが原因
結婚しないのも少子化が進むのも、男女を引き離そうとするヤツがいるから
52:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:08.62 ID:nMBfDvoAO
昔からですがな
自由恋愛に向いていなくて、見合いで成立してた層が
ほぼ、まるまる非婚化しているだけ
自由恋愛に向いていなくて、見合いで成立してた層が
ほぼ、まるまる非婚化しているだけ
53:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:12.47 ID:Cgna3nzh0
女に原因があることにいい加減気付いてくれない限り
この問題は解決しないよ
60:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:36.47 ID:1bWRE7MX0
>>53
女に原因というか
年金もらえないかもしれない、会社リストラされるかもしれない
老後の生活をどうしよう
っていう不景気の閉塞感から結婚しても子供作らない夫婦がいたり
結婚しなかったりっていう事実から目を背けさせようとしてるとしか思えないよ
54:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:26.48 ID:tCpTsHxE0>>53
女に原因というか
年金もらえないかもしれない、会社リストラされるかもしれない
老後の生活をどうしよう
っていう不景気の閉塞感から結婚しても子供作らない夫婦がいたり
結婚しなかったりっていう事実から目を背けさせようとしてるとしか思えないよ
自分が倒れた時に嫁や子供が助けてくれると思うほうが甘いと思うがなぁ
その金で施設入ったほうがよっぽどマシだよ
55:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:32.86 ID:WU7uQUow0
日本人の慎重な性格にネットで結婚後の女の実態を見せられたら、結婚しない選択を選ぶ人が増えるのは当たり前
仕事をしている上に、結婚したら家事育児まで増えるってムリ
仕事をしている上に、結婚したら家事育児まで増えるってムリ
59:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:20.65 ID:VJu9VTIJO
離婚しやすくなって、子供と養育費を盗られる男にとっては結婚はハイリスクなんだよ。
61:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:49.77 ID:oFXF6j9r0
出産に良い時期に女が仕事してて男の仕事のパイも奪ってりゃそうなる
ウーマンリブ男女同権女性の社会進出を推し進めたNWO偽ユダヤイルミナティの日本人口削減謀略に踊らされた結果
62:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:58.57 ID:POIcSdMD0
昔は親同士が決めていたり女1人で生きるのは難しかったからだろ。女性が社会進出して「旦那様」が必要なくなっただけ。
64:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:03.84 ID:F2tuJVUV0
手取り16万じゃ家族持つのは厳しいよ
昔は中小零細でも結婚したら家族手当を気前良く出してたもんだが今は稀
88:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:37.21 ID:dSrN43YF0
>>64
その話よく聞くけどシンプルに共働きで良いだろ。
16万で家庭を持てないとか何で工夫しようとしないのかが解らない。
>>64
その話よく聞くけどシンプルに共働きで良いだろ。
16万で家庭を持てないとか何で工夫しようとしないのかが解らない。
334:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:17:16.46 ID:oGp61As10
>>88
共働き前提の収入だと、片方がコケたら家計崩壊するんだよ
どんだけ頭悪いの
>>88
共働き前提の収入だと、片方がコケたら家計崩壊するんだよ
どんだけ頭悪いの
523:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:35:19.45 ID:dSrN43YF0
>>334
ワロタw片方がこけたらって前提も
結局お前が一人であったとしてもこけたらそれで終わりでもあるわけだよなw
でも、仮に片方がある程度踏ん張れたら立ち直る時間はあるわけだしなw
ただ、一人だとこけたら確実に終わりw
>>334
ワロタw片方がこけたらって前提も
結局お前が一人であったとしてもこけたらそれで終わりでもあるわけだよなw
でも、仮に片方がある程度踏ん張れたら立ち直る時間はあるわけだしなw
ただ、一人だとこけたら確実に終わりw
592:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:42:08.18 ID:oGp61As10
>>523
自分がコケたら自分一人が死ねばそれで終わるけど、家族なんていたら配偶者も子供も終わるんだぞ?
将来給料据え置きの可能性もあるし、長時間労働で体壊しても会社は守ろうとしないのに
こんなご時世にリカバリー出来るかもとか楽観的すぎるわ
>>523
自分がコケたら自分一人が死ねばそれで終わるけど、家族なんていたら配偶者も子供も終わるんだぞ?
将来給料据え置きの可能性もあるし、長時間労働で体壊しても会社は守ろうとしないのに
こんなご時世にリカバリー出来るかもとか楽観的すぎるわ
343:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:17:41.99 ID:QEfqZ/Ws0
>>88
共働きなら結婚するメリットってなくね?
>>88
共働きなら結婚するメリットってなくね?
387:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:21:35.97 ID:q3c7iv320
>>343
結婚のメリットって経済的なもんだけじゃないと思うけどな。
自分は仕事好きでやってるよ、結果として旦那より稼いでるけど。
>>343
結婚のメリットって経済的なもんだけじゃないと思うけどな。
自分は仕事好きでやってるよ、結果として旦那より稼いでるけど。
437:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:26:44.01 ID:oGp61As10
>>387
衣食足りて礼節を知る、じゃないけど
結婚後の精神的な満足はあくまで経済的に不自由してないことが前提だよ
収入なんてどうでもいい!ってぐらいの恋愛の結果でもないと無理
67:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:18.28 ID:1UNgRA6H0>>387
衣食足りて礼節を知る、じゃないけど
結婚後の精神的な満足はあくまで経済的に不自由してないことが前提だよ
収入なんてどうでもいい!ってぐらいの恋愛の結果でもないと無理
旦那が病気で倒れたら、それを理由に離婚できるんだっけ?女の場合。
男女逆だと女性差別さかでえらいことになるけどな
男女逆だと女性差別さかでえらいことになるけどな
71:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:56.86 ID:05+9ywvA0
昔は女は二十歳までに結婚しないと、行かず後家行き遅れなどと針のむしろで
見知らぬ他家に家畜のように売られたりしたものだが
いまは生涯結婚しなくても可哀想な目でみられるだけで済む
ご先祖様には申し訳ないが
なんていい時代になったんだ、愛してもない男やその一族の奴隷にならずに生きれるなんてすげー幸せだ
と末代が呟いてみる
75:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:09.99 ID:1L9nuHjS0
結婚しても妊娠すると離婚して実家でニートやるのもはやってるシナ。
ダンナはいらなくても赤ちゃんは欲しいらしい。
78:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:35.87 ID:PbVfD+D6O
でもぶっちゃけ、世の中が便利になったのと、それに伴って一人でも欲求をそれなりに満たせる社会が遠因になってると思うんだ。
そしてそれらの欲求は結婚した途端に失う事になる。自分の時間とか趣味とか
79:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:37.39 ID:ss2ZgMH60
昔はいい歳して結婚してないと恥ずかしかったので妥協しまくってでも結婚した
今は別に恥ずかしくないから妥協しなくなった
結婚したくないわけじゃないけど、安物買いの銭失いはしたくない
ただそれだけのことだろ?
81:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:41.85 ID:+cEwwp170
昔は男も女も後先考えずにとりあえず結婚してただけじゃないの
92:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:08.06 ID:sRbztTc00
>>81
うんまぁ昔は結婚して家を建てないと社会的に一人前と認められなかったんだ。
実態は「にょーぼこども家があればコイツは逃げない」というだけの人質扱いだが。
83:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:56.26 ID:wcSbUVATO>>81
うんまぁ昔は結婚して家を建てないと社会的に一人前と認められなかったんだ。
実態は「にょーぼこども家があればコイツは逃げない」というだけの人質扱いだが。
結婚したい『いい女』がいないだけ。
今の日本の女見てりゃ誰だって結婚したくなくなるわな。
今の日本の女見てりゃ誰だって結婚したくなくなるわな。
87:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:35.00 ID:wunP2+3b0
記事ちゃんと嫁よ
ほとんどお前らが日ごろ言ってることだぞ
95:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:16.41 ID:/8byOBd80
いい男は全員ホモだから
99:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:42.83 ID:hbR6Ja6o0
手取り300万以下だけど結婚してますが何か
100:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:47.61 ID:UD1pHbPC0
経済にとらわれて、他の要素が見えなくなったからだろ。
それとシミュレーション能力の低下。
105:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:48:09.92 ID:Z8ZROEKU0
昔はムラ社会でお見合いで雰囲気に流され結婚し子供をつくった。
今は変なドラマやネットの影響か、恋愛にこだわる人が多くなったので結果的に結婚「できない」人が増えただけだろう。
119:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:05.92 ID:/AwjInIQ0
どうであれ、これからは、高齢独身のまま死んでいく女が増えるわけで、
結果的には、増えすぎた日本の人口減少になってよろしい。
120:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:07.47 ID:Tzj8raqX0
若者の○○離れって話よく見かけるけど
若者に意見聞いてる事が無いのはなんなんだろうな
149:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:54:38.19 ID:Rx+8UBGj0
>>120
本音を語られたら困るんじゃない?w
「お金が無いから」
ただ、必要に迫られて慎ましく暮らしているうちに、
便利品、娯楽品、嗜好品、高級品など無くても確かに困らないw
という発見と開き直りはあったかな。
本音を語られたら困るんじゃない?w
「お金が無いから」
ただ、必要に迫られて慎ましく暮らしているうちに、
便利品、娯楽品、嗜好品、高級品など無くても確かに困らないw
という発見と開き直りはあったかな。
357:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:19:05.92 ID:EwY4cG820
122:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:21.40 ID:wvuQx36l0
>>149
×発見と開き直り
○悟りを啓く
×発見と開き直り
○悟りを啓く
結婚しなくても子供を作って育てられるようにしたほうがいいよ。
フランスみたいに。結婚のメリットが全然ないもの。
125:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:54.23 ID:ZcSbZn0G0
好きなことやって一生一人で暮らせばいいじゃないか
126:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:54.03 ID:WzR1v0xcO
嫁いなくてもうまいもん食えるからだろ
133:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:52:16.02 ID:auvtRjDeO
つか今の日本じゃ共働きは基本と考えてなきゃいけないのに
「私は金持ちと結婚して楽をする」って考えを持って長期間オッサン漁って
見付からずにババァになって無価値になって
男から見向きもされなくなって結婚出来なくなるってパターンが多いんだろ
139:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:53:15.46 ID:0YSdCVL10
趣味にすら妥協できないのに ましてや異性に妥協できると思うのか
昔の人間は仕事以外の趣味を持ってる人間がほんと稀
女も育児と家事で精一杯 自分の時間や趣味とかほんと無かった
(その反動が夢をもとめてのチョン流走りに向いてるわけで)
結婚は妥協の産物
お互い様って事で 女側も非を認めないとスタートラインにすら立てんよ
昔の人間は仕事以外の趣味を持ってる人間がほんと稀
女も育児と家事で精一杯 自分の時間や趣味とかほんと無かった
(その反動が夢をもとめてのチョン流走りに向いてるわけで)
結婚は妥協の産物
お互い様って事で 女側も非を認めないとスタートラインにすら立てんよ
140:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:53:25.45 ID:lh112aT40
いい男って金持ってる男ってことよねw
景気を良くすれば解決するんじゃないの
景気を良くすれば解決するんじゃないの
159:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:56:31.88 ID:IqpGx9zl0
結婚しても男には不利な事だらけだからな
発情して一緒になったわけだが、結婚後はレスに向うし
女は昼寝つきの安泰な場所で、男のケツ叩いて煽るだけ
こんな不条理な制度、今のような情報社会に通用するわけが無い
俺もあと5年ネットが普及するのが遅ければ結婚はしなかった
今ではBBA嫁が早くしなないか祈る毎日だわ
162:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:56:50.45 ID:vnKf6WJJ0
メスからしたらいい条件の男が減ったというのはまっとうな言い分ではある
でもね
・終身雇用、年功序列がなくなった
から、昔は収入のすくなかった若者でも将来の生活設計が立てられたものの
現在では収入が少ない若者は将来も少ないままのリスクが増えちゃったんだよね
だから、「昔でいう若者という好物件」は今の世の中では存在しないファンタジーと化した
と言っても過言では無いわけで、現実社会に存在する「昔とは違う実在の物件」から
目と逸らし続けてファンタジーを追い続けているメスが、希望に沿う物件を見つけられる
はずは無いんだよね
ファンタジーを追い続け老い続けるメスってか
178:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:58:54.15 ID:2fociv1n0
>>162
それは理由の一つではあるだろうな。
要するにだ、「女にも社会で働かせろ」と要求した時点で
必然的に「女にも家庭を支える義務と責任が生まれた」のだが
女は、自分はいいところだけ取って、義務と責任は相変わらず男に押しつけられると
信じ込んでいるから、今の状況になってしまった。
>>162
それは理由の一つではあるだろうな。
要するにだ、「女にも社会で働かせろ」と要求した時点で
必然的に「女にも家庭を支える義務と責任が生まれた」のだが
女は、自分はいいところだけ取って、義務と責任は相変わらず男に押しつけられると
信じ込んでいるから、今の状況になってしまった。
208:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:29.18 ID:MfAuSU5p0
>>178
そうなんだよね。
収入があるなら応分の社会的責任を負えばいいのに。
女は基本的に自分だけのためにしかつかわないからな。
たとえば月収20万くらいあれば、男は頑張って養うことを考えるけど
女は旅行したりバッグ買ったりするだけだもんな。
>>178
そうなんだよね。
収入があるなら応分の社会的責任を負えばいいのに。
女は基本的に自分だけのためにしかつかわないからな。
たとえば月収20万くらいあれば、男は頑張って養うことを考えるけど
女は旅行したりバッグ買ったりするだけだもんな。
220:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:04:03.06 ID:vnKf6WJJ0
>>178
男女均等というならば、一家の大黒柱は夫と妻で二本であるべきだな
女も、過労死や自殺、胃潰瘍になるくらいまで神経すり減らして家族を支えりゃいいという話か
>>178
男女均等というならば、一家の大黒柱は夫と妻で二本であるべきだな
女も、過労死や自殺、胃潰瘍になるくらいまで神経すり減らして家族を支えりゃいいという話か
269:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:10:20.88 ID:2fociv1n0
>>220
そーゆーことだよな。
女は、働く権利を要求して、男と同じに働くようになったということは
必然的に、権利よりはるかに重い責任を負うことになるのだと理解していない。
だから、強引に社会に進出して、男の職場と給料を奪っておきながら
でも自分の相手は、家族を支える責任を一人で負ってくれる男でなきゃならんとか
臆面もない我儘を平気で言う。
172:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:58:25.68 ID:gvcr19Lo0>>220
そーゆーことだよな。
女は、働く権利を要求して、男と同じに働くようになったということは
必然的に、権利よりはるかに重い責任を負うことになるのだと理解していない。
だから、強引に社会に進出して、男の職場と給料を奪っておきながら
でも自分の相手は、家族を支える責任を一人で負ってくれる男でなきゃならんとか
臆面もない我儘を平気で言う。
こういう話聞く度に本当かよと思うんだよな
戦後数十年の経済成長期だけが問題になっているけど、
ほんとうにそれ以外の時代は誰もが結婚していたのだろうか
戦後数十年の経済成長期だけが問題になっているけど、
ほんとうにそれ以外の時代は誰もが結婚していたのだろうか
198:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:01:15.18 ID:vnKf6WJJ0
>>172
>ほんとうにそれ以外の時代は誰もが結婚していたのだろうか
そんなわけないよね
江戸時代の武士なんかは家督相続する長男以外は部屋住みの居候として
自分の家(系)をたてることも適わないまま
173:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:58:35.43 ID:fgkL01yk0>>172
>ほんとうにそれ以外の時代は誰もが結婚していたのだろうか
そんなわけないよね
江戸時代の武士なんかは家督相続する長男以外は部屋住みの居候として
自分の家(系)をたてることも適わないまま
仕事の数が決まっているとすると、女性が進出した分、弾かれる男性が発生する。
働いている女性が職のない男性と結婚して主夫をやらせないとバランスが取れない。
でも女性様はそれは嫌なんですよね。
238:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:43.05 ID:m81WnhMq0
>>173
それ望んでる女性は多いぞ?
「嫁が欲しい()」なんて働いてる女の口癖みたいなもんだw
実際主夫になる男性もいるんだが
よほど割り切りの出来るフリーダムな性格でないと
なんだかんだでメンタル面を病むようだ
現状だとどうしても主夫は孤独になりがちだしな
175:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:58:41.48 ID:0yxkEygE0>>173
それ望んでる女性は多いぞ?
「嫁が欲しい()」なんて働いてる女の口癖みたいなもんだw
実際主夫になる男性もいるんだが
よほど割り切りの出来るフリーダムな性格でないと
なんだかんだでメンタル面を病むようだ
現状だとどうしても主夫は孤独になりがちだしな
声をかけたら通報されるような世の中では
とてもとても・・・無理
もう区役所に安全無料の出会い系窓口でも作ってくれ
とてもとても・・・無理
もう区役所に安全無料の出会い系窓口でも作ってくれ
179:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:02.35 ID:uukrat7U0
要は若者は金持ってないからっていうお前らがいつも言ってること言ってるだけなのに
「いい男」の文字に釣られて怒り出すお前らwww
「いい男」の文字に釣られて怒り出すお前らwww
181:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:27.37 ID:ZcSbZn0G0
50年後が楽しみだなあ
男と女、より悲惨なのはどっち?w
男と女、より悲惨なのはどっち?w
190:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:19.24 ID:/AwjInIQ0
家事も出産もできないゴミ女なんか要らないだろ。
191:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:25.80 ID:skYXTxn40
今の若い子は、30代40代の非婚化の反動で早くから結婚意識してるみたいだけど。
その件については?
その件については?
209:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:41.47 ID:exFusM190
2次元嫁 3次元嫁
----------------------------------------------------
費用 購入費+電気代のみ 給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事 一緒に食べてくれる 仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除 してる姿も可愛らしい 「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日 一緒にいてくれる 家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出 セーブ&ロードで何度でも 夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり モニターによる 「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し 満たされる 満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見 美人・劣化なし(絵師による) 要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい 希望に応じて なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か 希望に応じて 基本非処女
----------------------------------------------------
地雷 精神ダメージのみ じわじわと金や精神を吸い取られる
----------------------------------------------------
夫の年収 こだわらない 「男のバロメーターよね」
----------------------------------------------------
年数 希望に応じて 離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
費用 購入費+電気代のみ 給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事 一緒に食べてくれる 仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除 してる姿も可愛らしい 「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日 一緒にいてくれる 家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出 セーブ&ロードで何度でも 夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり モニターによる 「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し 満たされる 満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見 美人・劣化なし(絵師による) 要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい 希望に応じて なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か 希望に応じて 基本非処女
----------------------------------------------------
地雷 精神ダメージのみ じわじわと金や精神を吸い取られる
----------------------------------------------------
夫の年収 こだわらない 「男のバロメーターよね」
----------------------------------------------------
年数 希望に応じて 離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------
211:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:56.59 ID:k1sx5cgI0
オレに関しては出会いがない、ただそれだけ
216:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:03:38.46 ID:40g1Lgn40
ちょっと男子ぃ~
232:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:05.65 ID:EJArSy760
女を持ち上げないと消費が増えねーからな
234:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:11.08 ID:YXxMuBH60
ジャップ少子化で滅亡wwww
239:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:55.06 ID:+ZgL0pFe0
考えてる事は男女とも一緒だな
「良い異性が居ない」
この場合、自分と比較して良い異性なので自己評価が世間の評価に比べて高すぎるのが原因
様は自惚れすぎて自分に合う異性が居ないわ~って事w
「良い異性が居ない」
この場合、自分と比較して良い異性なので自己評価が世間の評価に比べて高すぎるのが原因
様は自惚れすぎて自分に合う異性が居ないわ~って事w

ボク、結婚はしませんから。 結婚したい彼女による「結婚しない彼」の心理分析
男も女も妥協できないだけだよね。