
1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/27(火) 15:54:44.11 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82Q02U20120327
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82Q02U20120327?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
[1/2]
[26日 ロイター] 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」と
米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載機による2強体制が築かれている
スマートフォン(多機能携帯電話)市場。米マイクロソフトとノキの連合が市場シェアを
取り戻せるかどうか、鍵を握るのはアプリケーションだ。
マイクロソフトのスマホ向けOS「ウィンドウズフォン」を搭載したノキアの端末が
苦戦を強いられるなか、両社は26日、新たなアプリ開発プログラム「AppCampus」に
向こう3年で1800万ユーロ(約20億円)を投じる計画を発表した。
フェイスブックやツイッターなどに代表される人気アプリの多くは、すでに
ウィンドウズフォン向けにもリリースされているが、特定分野向けや地域色の強い
アプリの開発メーカーは、市場シェアの低いウィンドウズフォン向けは敬遠する傾向が
強い。
調査会社ディスティモによれば、ウィンドウズフォン向けアプリは現在6万5000本
以上となり、加リサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー」向けは
超えている。しかし、50万本規模となったiPhone向けやアンドロイド向けと
比べると足元にも及ばない。
また、携帯端末向けソフト開発ツールを提供するアプセレレーターと調査会社IDCが
共同で実施した最新の調査では、新たなアプリの開発先プラットフォームとして
ウィンドウズフォンを選択するのは、開発業者の37%にとどまることが分かっている。
この数字は、iPhoneでは89%、アンドロイドでは79%と大差がついたままだ。
サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、ピエール・フェラグ氏は
「モバイル開発業者のウィンドウズプラットフォームへの関心は過去2年冷ややかで
あり、改善の兆しもない」と語る。
ノキアは昨年、苦境にあえぐスマートフォン事業の挽回を図り、ウィンドウズフォンを
搭載した「ルミア」シリーズを発表したが、アプリ不足もあって消費者からの人気は
今ひとつだ。
スマホ市場でマイクロソフト・ノキア連合がシェアを奪回するには、
ウィンドウズフォンの販売低迷>アプリ開発業者が二の足>アプリ不足を消費者が敬遠、
という負のサイクルをどう断ち切るかが鍵となる。
26日の「AppCampus」向け大型投資の発表は、こうした問題に対する新たな
取り組みの表れであり、両社はウィンドウズフォン向けのユニークかつ優れたアプリが
増えることを期待している。
-続きます-
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82Q02U20120327
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82Q02U20120327?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
[1/2]
[26日 ロイター] 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」と
米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載機による2強体制が築かれている
スマートフォン(多機能携帯電話)市場。米マイクロソフトとノキの連合が市場シェアを
取り戻せるかどうか、鍵を握るのはアプリケーションだ。
マイクロソフトのスマホ向けOS「ウィンドウズフォン」を搭載したノキアの端末が
苦戦を強いられるなか、両社は26日、新たなアプリ開発プログラム「AppCampus」に
向こう3年で1800万ユーロ(約20億円)を投じる計画を発表した。
フェイスブックやツイッターなどに代表される人気アプリの多くは、すでに
ウィンドウズフォン向けにもリリースされているが、特定分野向けや地域色の強い
アプリの開発メーカーは、市場シェアの低いウィンドウズフォン向けは敬遠する傾向が
強い。
調査会社ディスティモによれば、ウィンドウズフォン向けアプリは現在6万5000本
以上となり、加リサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー」向けは
超えている。しかし、50万本規模となったiPhone向けやアンドロイド向けと
比べると足元にも及ばない。
また、携帯端末向けソフト開発ツールを提供するアプセレレーターと調査会社IDCが
共同で実施した最新の調査では、新たなアプリの開発先プラットフォームとして
ウィンドウズフォンを選択するのは、開発業者の37%にとどまることが分かっている。
この数字は、iPhoneでは89%、アンドロイドでは79%と大差がついたままだ。
サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、ピエール・フェラグ氏は
「モバイル開発業者のウィンドウズプラットフォームへの関心は過去2年冷ややかで
あり、改善の兆しもない」と語る。
ノキアは昨年、苦境にあえぐスマートフォン事業の挽回を図り、ウィンドウズフォンを
搭載した「ルミア」シリーズを発表したが、アプリ不足もあって消費者からの人気は
今ひとつだ。
スマホ市場でマイクロソフト・ノキア連合がシェアを奪回するには、
ウィンドウズフォンの販売低迷>アプリ開発業者が二の足>アプリ不足を消費者が敬遠、
という負のサイクルをどう断ち切るかが鍵となる。
26日の「AppCampus」向け大型投資の発表は、こうした問題に対する新たな
取り組みの表れであり、両社はウィンドウズフォン向けのユニークかつ優れたアプリが
増えることを期待している。
-続きます-
2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/27(火) 15:55:43.83 ID:???
-続きです-
[2/2]
しかし、前途は厳しい。
調査会社ストラテジー・アナリティクスのまとめによると、2011年第4・四半期の
スマホ市場で、4年前には13%だったマイクロソフトのシェアは2%にまで
落ち込んだ。
23日には、人気ゲーム「アングリーバード」最新版が、ウィンドウズフォン向けには
リリースされないとの報道も伝わった。同ゲームを開発するロビオのミカエル・ヘッド
最高経営責任者(CEO)はロイターの取材に対し、ウィンドウズフォン向けも対応を
進めているとしたが、具体的なリリースの時期については言及しなかった。
小規模アプリ開発メーカーにとっては、開発コストと投資回収までにかかるスピードが
問題となる。ウィンドウズフォンは顧客基盤が小さいため、アプリ開発業者はより高い
料金を設定せざるを得なくなり、それがまた消費者の興味を失わせている。
アンドロイド向けに99セントで設定されているアプリの多くが、
ウィンドウズフォン向けでは2.99ドルで売られている。
インターネット通話サービスで最も人気の高いアプリの1つレブテルでは、
ウィンドウズフォン版の年内の対応計画はあるものの、実際の開発は未着手だという。
-以上です-
関連スレは
【モバイル】元Nokia役員Ahonen氏曰く、「Windows Phone戦略はNokiaを破滅させる」 [12/03/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332568522/l50
[2/2]
しかし、前途は厳しい。
調査会社ストラテジー・アナリティクスのまとめによると、2011年第4・四半期の
スマホ市場で、4年前には13%だったマイクロソフトのシェアは2%にまで
落ち込んだ。
23日には、人気ゲーム「アングリーバード」最新版が、ウィンドウズフォン向けには
リリースされないとの報道も伝わった。同ゲームを開発するロビオのミカエル・ヘッド
最高経営責任者(CEO)はロイターの取材に対し、ウィンドウズフォン向けも対応を
進めているとしたが、具体的なリリースの時期については言及しなかった。
小規模アプリ開発メーカーにとっては、開発コストと投資回収までにかかるスピードが
問題となる。ウィンドウズフォンは顧客基盤が小さいため、アプリ開発業者はより高い
料金を設定せざるを得なくなり、それがまた消費者の興味を失わせている。
アンドロイド向けに99セントで設定されているアプリの多くが、
ウィンドウズフォン向けでは2.99ドルで売られている。
インターネット通話サービスで最も人気の高いアプリの1つレブテルでは、
ウィンドウズフォン版の年内の対応計画はあるものの、実際の開発は未着手だという。
-以上です-
関連スレは
【モバイル】元Nokia役員Ahonen氏曰く、「Windows Phone戦略はNokiaを破滅させる」 [12/03/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332568522/l50
3:名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 15:57:42.44 ID:wt5sorM1
店頭でちょっと触った感じだとGUIの動きも軽快でOS自体は良さそうだったけどね。
ただ他に比べてあまりに後発すぎたからこういった事態も止むなしか。
40:名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 16:58:51.22 ID:0IP5Pb98
>>3
そこは確かに好感あったが、後発なのがどーしてもねぇ。。。
まぁMSのことだからじっくり販売していって、じわじわシェア
獲得してはいくんだろーけどさ。
>>3
そこは確かに好感あったが、後発なのがどーしてもねぇ。。。
まぁMSのことだからじっくり販売していって、じわじわシェア
獲得してはいくんだろーけどさ。
42:名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 17:01:38.71 ID:TbQ2IfKU
>>40
いやいや、現実には>>1にある通り、シェアほとんど失って壊滅状態だよ
いやいや、現実には>>1にある通り、シェアほとんど失って壊滅状態だよ
続きを読む